
Riku Miley
Marriott Bonvoy Businessレビュー
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。 サインアップボーナス:50k無料宿泊券3枚(最初の6か月以内に6,000ドル使うことが条件) 年会費:125ドル ポイント: マリオットで6% レストラン&ガス&携帯電話代&Shippingが4% レストランは世界中のレストランが対象 それ以外は2% 為替手数料:なし その他のベネフィット: Goldステータス アニバーサリー無料宿泊券(1泊35,000ポイントまで) 年間60,000ドル以上使えばさらにもう1泊分の宿泊券(1泊35,000ポイントまで) 毎年15泊分の宿泊実績 過去の最高ボーナス:50k無料宿泊券5枚 ポイントの使い方:マリオットの特典宿泊で使いましょう 陸の感想: 入会ボーナスが無料宿泊券5枚の時なら作る価値のあるカードです。入会ボーナスでもらえる無料宿泊券は1泊50,000ポイントまでのホテル滞在に使えます。また、追加で15,000ポイント使って65,000ポイントまでのホテルに泊まることが可能。 トップのホテルに泊まることはできませんが、65,000ポイントぐらいだとある程度のホテルに泊まれます。年会費125ドルである程度のホテルに5泊泊まれると考えると入会ボーナスとしては優秀だと思います。 Marriott Gold Goldステータスついてきますが、あっても部屋のアップグレードはほぼされないでしょう。朝食も無料になりません。よって価値ゼロ アニバーサリー無料宿泊券 2年目以降毎年アニバーサリーに無料宿泊券をもらえますが、1泊35,000ポイントまでのホテルでしか使えません。2019年2月に発表になったカテゴリー修正でほとんどの35,000ポイントで宿泊できるホテルがカテゴリーアップになりアニバーサリー宿泊券は使えなくなりました。 毎年このようなカテゴリー修正があるので35,000ポイントで泊まれるいいホテルはなくなっていく傾向があります。つまりこのアニバーサリー宿泊券ですがあまり価値がない!違う言い方すると使いたいホテルで使えない可能性が高い宿泊券ということになります。 15泊の宿泊実績 このカードのメインのベネフィットはこの宿泊実績です。Brilliantと同時に持つことで1月から40泊分の宿泊実績スタートです。詳しくはBrilliantのレビューを参考にしてください。 他のAmexクレジットカード作るものがない場合ぐらいに申請する程度のクレジットカードだと思います。2年目以降キープして得できる人はほぼいないでしょう。 Chase&AmexのMarriottルールについてはこちらを参考にしてください。 どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方! ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください! 全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。 ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓ Follow @rikumiley
The post Marriott Bonvoy Businessレビュー first appeared on アメリカ在住陸マイラー.