
Riku Miley
みんなのマイルを使った特典旅行記― ウミガメと一緒にシュノーケル、ハワイ島 | UKAさん旅行記
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。 バックグラウンド 他の人(私以外のブログ読者さん)のマイル&ポイントを実際に使ってした特典旅行の感想が聞きたい!と何人ものブログ読者さんからのリクエストで誕生した「簡単!質問に答えるだけで特典旅行の感想がシェアできる!みんなでマイル&ポイントを使ってした特典旅行の自慢しませんか?」 記事内にある質問に答えるだけで旅行記が書けてブログでシェアできるというスタイルです。 旅行記を提供して頂いた方には私からの感謝も込め「期間限定オファーページ」で紹介リンクを優先的に使わせてもらいたいと考えています。 私が教える超わかりやすい(←自分で言っちゃったw)オンラインコース受講者の旅行記は赤で表示しています☟ 過去のみんなの特典旅行記: みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントを使い気軽&快適にアメリカ国内旅行(UKAさん) みんなのマイルを使った特典旅行記 – 2,000ドルの旅行をマイル&ポイントを使いほぼ無料に!Huskyさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記 –マイル&ポイントを使っての特典旅行は直前予約でも可能!GOOOOさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー豪華Crown Plazaで過ごしたKeywestバケーション!3,000ドル分をマイル&ポイントでカバー!Kenさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー技ありエアラインクレジット利用でサンフランシスコ&サンディエゴ旅行!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーホテルポイントの最高の使い方オールインクルーシブ!YYさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーマイルで毎年日本里帰り!4年間連続で国際線チケット支払ってません!Rさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー2018年の年末に家族5人でハワイ特典旅行!ナナさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ロードトリップでもポイントは大活躍!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―日本一時帰国とカナダ旅行一緒に満喫!UKAさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―しろくまさんエアラインマイルがあれば豪華旅行が可能! みんなのマイルを使った特典旅行記―さちさんアニバーサリーボーナス&ホテルプロモ活用で夏のピーク時に沖縄旅行! みんなのマイルを使った特典旅行記―DDさんが証明!特典旅行は超直前でも大丈夫! みんなのマイルを使った特典旅行記―何でも交渉可能!マイル&ポイントに交渉術を組み合わせれば怖いものなし!べいちゅーさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―家族5人でJAL往復チケットすべてマイルでカバー!べいぽすさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルのパワーを見せつけるハワイ旅行!kikiさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―これが本当のマイルで節約!kkさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―クレジットカード1枚あれば特典旅行はできる!Kさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行慣れて来ると簡単にカンクン旅行ができる!DDさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行が教えてくれた乗り継ぎの楽しみ方!べいぽすさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―ANA世界一周特典旅行!百人隊長さん旅行記(サマリー、旅行記1、2,3) みんなのマイルを使った特典旅行記―超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズ無料宿泊!しろくまさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―新しいクレジットカード申請の考え方!Blueさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ワイキキのRitz-Carlton滞在で豪華家族旅行!オレゴニアンさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―憧れのコロラドでのスキー旅行は最高級Park Hyattで!YKさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルはお得!サンフランシスコ&ハワイ旅行一気に楽しむ特典旅行!DDさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―これぞマイル上級者の技!年末年始の人気観光地キーウエストも余裕で予約!UKAさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―圧巻!モアイ像を近くでみる南米旅行!Royさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―新型コロナウイルスが落ち着きつつある今の旅行状況!(アメリカ⇔韓国)百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントがあれば世界中どこでも行ける!アフリカにも!まりあさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ボラボラ旅行は本当にマイル&ポイントを使えばできる!トモ@LAさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナで強制帰国!貯めててよかったマイル&ポイント | ABCさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナ渦中のアメリカホテルの状況...

Riku Miley
Hyatt FIND experienceは実は効率いい?
バックグラウンド 以前の記事で HyattのライフタイムグローバリストになるためにFIND Experienceを使うのが近道だと解説しました。 この記事ではFIND experienceを使うとどれぐらいのポイントがもらえるのがを計算して、出費ともらえるポイントを天秤にかけて考えてみたいと思います。 Baseポイント T&Cにあるように、FIND Experienceを利用するとBaseポイントが1ドルに対して10ポイント貯まります。 つまり、100ドル使ったら1,000Baseポイント 1,000ドル使ったら10,000Baseポイント BaseポイントはHyattアカウントにポイントが入り、それを使って特典宿泊の予約などができる普通のポイントです。このBaseポイントが1,000,000ポイント貯めればライフタイムグローバリストになれるんでしたね。 Tierポイント Tierポイントとは、ステータスによってBaseポイントの何割かが追加でもらえるポイントのことです。 Globalistは30% Expoloreistは20% Discoveristは10% のTierポイントがつきます。ホテル滞在したときやFIND ExperienceのBaseポイントに対してポイントで、Baseポイントと同様に特典宿泊の予約に使えるポイントです。 ただしライフタイムグローバリスト取得条件にはカウントされません。そこが大きな違い。先ほどの例を使って説明します。 100ドル使ったら1,000Baseポイント、Globalistならその30%である300ポイントがTierポイントとしてもらえます。つまり合計で1,300Hyattポイントもらえます。 1,000ドル使ったら10,000Baseポイント、Globalistならその30%である3,000ポイントがTierポイントとしてもらえます。つまり合計で13,000Hyattポイントもらえます。 クレジットカード Chaseが発行しているWorld of Hyatt(Personal)またはHyatt BusinessでFIND Experienceの支払いをする場合、1ドルに対して4ポイント貯まります。BaseポイントとTierポイント同様に特典宿泊の予約に使うことができるポイントです。 同じように先ほど例を使うと、 100ドル使ったら400ポイント 1,000ドル使ったら4,000ポイント 貯まるという計算です。 合計でGlobalistなら1ドルに対して17ポイント(10Base+7) 上記をまとめると、GlobalistでFIND Experienceを利用し、支払い時にHyattのクレジットカードで支払った場合に貯まるポイントは1ドルに対して 17ポイント(10Base + 2Tier + 4 credit card) です。Hyattポイントは1.8セントぐらいの単価で購入が可能なので、17ポイント=30.6セントの価値があると考えることができます。 つまり、1ドルに対してポイントの価値として30.6%バックされているという意味になります。これはすごい還元率です。キャッシュバッククレジットカードは2%とかなので1ドルに対して2%バックされています。Hyatt FIND Experienceの例だとその15倍お得という数字です。 ...

Riku Miley
2023年12月期間限定クレジットカードオファー
紹介リンク募集記事はコミュニティでしています。ぜひコミュニティに参加ください 紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。 Amex Blue Business Plus 年会費:無料 普段のボーナス:なし 期間限定ボーナス:15,000 ポイント ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル 陸の一言: 年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます! そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます! 年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。 普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう! Blue Business Plusの魅力↓ 年会費無料 MRポイントが貯まる 2%貯まる MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる 5/24にカウントされない Amex Blue Business Plusレビュー Amex Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん) Amex Green 年会費:150ドル 普段のボーナス:30,000ポイント 期間限定ボーナス:40,000ポイント ミニマムスぺンド:6か月で3,000ドル 陸の一言: 日本でSuicaで支払いする予定の人は作りましょう! ミニマムスぺンドの期間が普段の3か月じゃなく、その倍の6か月! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました! 日本でSUICAアプリに直接クレジットカードを登録してチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国(一時帰国にもかなり使える)の前にはお勧めのクレジットカードです。...

Riku Miley
Hyatt Milestone rewardsアップデート2024年1月から導入
バックグラウンド 2024年1月からMilestone rewardsがアップデートされます。この記事ではアップデート内容を詳しく解説していきたいと思います。 Hyatt公式リンク Milestone rewardsとは? 2023年12月までのMilestone rewards↑ ステータスは年間で〇〇泊したら、または年間で〇万Baseポイント貯めたらあげますよ~というものでMilestone rewardsとは別です。ステータスに必要な宿泊数またはBaseポイントは今までと変わりありません。 ステータスとは別に宿泊日数によりもらえるベネフィットがMilestone rewards HyattのMilestone rewardsは20泊から100泊まで、10泊毎にベネフィットがもらえるような仕組みです。それが2024年から変わります。 2024年導入Milestone rewards 2023年までのMilestone rewardsと2024年からのMilestone rewardsを比較してみます。 上記のようにテーブルにして比較するとわかりやすいですね。今まであったベネフィットにさらに追加されていることが良くわかります。 こちらがHyatt公式発表のMilestone rewardsを1つにしたものです↓ それではMilestone rewardsでもらえるベネフィットについて詳しく見ていきましょう! Guest of honor award Guest of honorは自分以外の人にポイント宿泊をプレゼントしてその宿泊がグローバリストと同じベネフィット(アップグレード、Resort fee免除、駐車場免除、朝食無料、ラウンジ利用など)を受けられるというものです。 今までは60泊到達してグローバリストになるとグローバリストでいる間なら何泊でもGuest of honorを予約することができました。 2024年からはGuest of honorを使える回数が制限されます。最大10回分。 Guest of honor awardに関してアップデートされた点をリストアップします。 Guest of honor award1枚で最大7泊分まで予約可能 キャッシュ、ポイント、キャッシュ+ポイント、無料宿泊券の予約どれにでもGuest of...