Riku Miley
マラケシュで参加したツアーの感想 | ラクダに乗って砂漠でディナー&1日Atlas mountainツアー
バックグランド 2024年7月にOpenしたばかりのPark Hyatt Marrakechに泊まりたいからThanksgivingにモロッコのマラケシュへ行ってきました。 2泊という弾丸旅行でしたので限られた時間でモロッコを満喫したい!ということでツアーに参加してみました。この記事では我が家が参加したツアーについて感想をシェアしたいと思います。 ツアーの選択基準 ツアーはViatorで検索しました。バスや電車があまり発達していなく、さらにUberなどはなく、気軽に移動ができる感じではなかったので(少なくともモロッコ初めての人は)、ホテルの送迎があるツアーを選びました。 ツアーにはホテル送迎が含まれたものがいくつもありますが、Park Hyatt Marrakechは少し離れた場所にあるため、送迎込みのツアーでホテル名入れるとPark Hyatt Marrakechは対象外となることが多々ありました。なので良さそうな送迎込みのツアーがあったらホテル名を入力して実際送迎可能かどうかを確認してからの予約がおすすめです。   Atlas Mountains & 5 Valleys Tour from Marrakech – All inclusive サマリー ここまで満足したツアーは今までなかったレベル。ガイドのJawadがとにかく最高、景色は綺麗、食事は美味しい、文句なしおすすめです   ツアー詳細 値段 $254.43 (=16,962 URポイント)←3人分の値段 Pick up時間:7:30 am Drop off時間:4:30 pm 参加人数:7人(Semi-privateツアー) ツアー会社:? ガイド:Jawad Agoujil   レビュー ガイドのJawadはマラケシュ出身で雑学王みたいに知識があります。運転しながら常にモロッコ、マラケシュ、これから行く場所の説明、参加者の色んな質問に答えてくれました。とても明るい感じで、これぞツアーガイド!という感じの人でした。 このツアーは食事も美味しいし、景色も素晴らしいけどガイドがいいかどうかで印象が変わってくると思います。もしこのツアーを申し込むときはJawadを指名リクエストしてください。絶対素晴らしいツアーになること約束します!(紹介ボーナスとかは全然なく単純に素晴らしいツアーだったので書いているだけです) 言葉で伝えるのは難しいけど、どれぐらいすごかったか?というと、時差ボケで前日3-4時間しか寝れなかったのですが、Jawalの車内での会話が楽しく寝るのがもったいないと思うぐらい良かったです。   ツアーはホテルPick upから始まり、マラケシュの旧市街で他の参加者をPick...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Koheiさん第2弾!ガンガン実践し、情報をシェアするベネフィット!
内容的には ‐ MSと現金化、ミスって$$$飛んでくことも・・・ – 検証結果をシェア(ありがとうございます!!) – 特に報酬もないが(すみません)、書き込みしてくれる理由 – SPTグッズ・・・ステッカー、カード入れ、マグネットなど – ポイントを大量に貯める理由は・・・特になし?(笑) – 手数料分はポイント現金化して、旅行は完全無料をいう考え – オファー現金化についての考えかた – KoheiさんとMekuさんとの対談が実現!? など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Koheiさん第2弾!ガンガン実践し、情報をシェアするベネフィット! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Park Hyatt Marrakech(パークハイアットマラケシュ)レビュー
サマリー ホテルのハードプロダクト(ホテル、部屋、プールなど)はPark Hyattレベル。ソフトプロダクト(サービス)はHyatt Regencyレベル リピートはなし 予約 カテゴリ―7のホテルです。1泊25,000-35,000ポイント。 我が家は2泊してどちらもオフピークプライスでした。Suite upgradeを使いPark suite King Resort viewという部屋を予約しました。キャッシュだと1泊700ドルぐらいのようです。 ちなみに普通のスイートじゃない部屋は1泊500ドル前後とスイートがバカ高い設定ではありません。それには理由があります(部屋のセクションで詳しく説明します)   アクセス マラケッシュ空港(RAK)から車で20-25分です。一般的にマラケシュというと、ごちゃごちゃしたエリアを想像すると思いますが、そこから車で20分ほど離れた静かな場所にあります。 電車やバスでホテルに行くことはできないので、タクシー、ホテルの車などを使う必要があります。ホテルの車の片道の値段はこちら↓ Range Rover Vogue:     700 Dirhams Mercedes S-Class:        700 Dirhams Mercedes V-Class:        600 Dirhams Audi A6:                   ...
Riku Miley
MRトランスファーボーナス | Virgin Atlantic (40%) JetBlue (25%) Marriott (35%)
サマリー Virgin Atlantic (40%) JetBlue (25%) Marriott (35%) Virginのボーナスはかなり使える!ANA, Delta, Air France/KLM乗る予定がある人は要チェック   Virgin Atlantic 期間:12/31まで ボーナス:40% Virgin Atlanticのトランスファーボーナスがこの中だと一番使えると思います。一番コスパがいい使い方はANAのビジネスやファーストを予約する方法です。片道発券できるのでANAマイルよりも使いやすいと私は思います。北米⇔日本だと、西海岸はビジネスが52,500マイル(=37,500MR)、ファーストが72,500マイル(=52,000MR)。中西部&東海岸だとビジネスが60,000マイル(=43,000MR)、ファーストが85,000マイル(=61,000MR)です。もちろんANAの空きがないと意味がありませんが、使えるなら最高です。 Virgin Atlanticマイルの使い方で意外にいいのが、DeltaのSaver awardをVirginを使って予約する方法。そしてAir France/KLMフライトにも結構少ないマイル数で予約が可能なのでおすすめです。   Flying Blue 期間:12/31まで ボーナス:35% JetBlueポイントは1ポイント1.3-1.4セント前後なので、35%ボーナスがあってBusiness Platinumの35%バックを利用して予約した方がお得です。   Marriott 期間:12/31まで ボーナス:35% どうしてもMarriottポイントが必要な人、またはMarriottポイントをエアラインマイル(例、JALなど)にしたい人にとっては悪くないトランスファーボーナスかもしれません。使い方がはっきり決まっていて絶対にMarriottポイントをお得に使える!という覚悟がないならおすすめしません The post MRトランスファーボーナス | Virgin Atlantic (40%) JetBlue (25%) Marriott (35%) first appeared on...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】飛ぶ鳥を落とす勢い、Koheiさん搭乗!
内容的には – Koheiさんの自己紹介 – ゴルフ部に参戦?ポイ活はいつやってる? (途中、WiFiトラブル発生^^;) – ここ1年での驚愕のMS使用金額! – 日本での趣味はバイク!一人で追及するのが好き – 日本ではポイ活せず、アメリカからスタート – 2度目のマイル&ポイント旅行(イエローストーン)で威力を痛感 – 直前のカンクン旅行の詳細! – 結局MRは3M(Mekuさん状態・笑) など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】飛ぶ鳥を落とす勢い、Koheiさん搭乗! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
URトランスファーボーナス | Aeroplan (20-30%) Flying Blue (20%) IHG (70%)
サマリー Aeroplan (20-30%) Flying Blue (20%) IHG (70%) もしAeroplanクレジットカード持っているならトランスファーする価値あり!   Aeroplan 期間:12/4/-1/15 ボーナス:20%(Aeroplanクレジットカード持っている人は30%) 最低50,000 URポイントをトランスファーする必要あり、20%ボーナスの上限が25,000ポイント。つまり、Aeroplanクレジットカード持ってない人は最大125,000 URポイント、持っている人は約80,000URポイントまでのトランスファーしかできない。 Aeroplankクレジットカードを持っているとTravelカテゴリ―なら1URポイント=1.25セントとしてポイントを使うことが可能。 このトランスファーボーナスを利用すれば、1URポイントをTravelカテゴリ―で1.62セントにすることができます。Sapphire ReserveはChase Travel portalの予約が1.5セントなので、このAeroplanの比較的大きなカテゴリ―の1.62セントはすごいのです。だからリミットがあるんでしょう。   Flying Blue 期間:12/4/-1/15 ボーナス:20% 上限なし。Aeroplanのように細かいルールもなし。 もしAir FranceやKLMを予約しようと思っているなら悪くないトランスファーボーナスです。でも私ならURポイントをトランスファーするよりもMRポイントをトランスファーします。 理由はURポイントはHyattポイントにしたいから。   IHG 期間:12/4/-1/15 ボーナス:70% 上限なし。Aeroplanのように細かいルールもなし。 普段IHGポイントは1ポイント0.5セントで購入が可能です。 このトランスファーボーナスで1,000URが1,700IHGになるのですが、1,000URはStatement creditだと10ドル。10ドルを使ってIHGポイントを購入すると2,000IHGポイントになります。ということはこのトランスファーボーナスは全然良くない!(もちろん普段よりのボーナスなしよりはいい)という意味になります。 The post URトランスファーボーナス | Aeroplan (20-30%) Flying Blue (20%) IHG (70%)...
Riku Miley
2024年12月期間限定クレジットカードオファー
紹介リンク募集記事はコミュニティでしています。ぜひコミュニティに参加ください 紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。 Amex Blue Business Plus 年会費:無料 普段のボーナス:なし 期間限定ボーナス:15,000 ポイント ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル 陸の一言: 年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます! そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます! 年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。 普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう! Blue Business Plusの魅力↓ 年会費無料 MRポイントが貯まる 2%貯まる MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる 5/24にカウントされない Amex Blue Business Plusレビュー Amex Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん)   Amex Green 年会費:150ドル 普段のボーナス:30,000ポイント 期間限定ボーナス:40,000ポイント ミニマムスぺンド:6か月で3,000ドル 陸の一言: 日本でSuicaで支払いする予定の人は作りましょう! ミニマムスぺンドの期間が普段の3か月じゃなく、その倍の6か月! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました! 日本でSUICAアプリに直接クレジットカードを登録してチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国(一時帰国にもかなり使える)の前にはお勧めのクレジットカードです。...
Riku Miley
Hyatt Olive 8レビュー
サマリー ホテル自体は向かいにあるHyatt Regency Seattleの方が断然新しいが、グローバリスト対応がいい。レストランの食事も美味しく、居心地のいいリピートしたくなるホテル 予約 カテゴリ―5のホテルなので1泊17,000-23,000ポイントで泊まれます。 1泊の値段は2024年現在だと1泊300ドル前後でした。シアトルのHyattホテルの値段は2週間ぐらい前になると安くなることがあります。今回は出張なので会社がカバーしてくれました。合計4泊です。   アクセス ホテルの名前にある通り、Olive Wyと8th Aveにあり、場所的にはHyatt Regency Seattleと同じです(本当に道の向こうにHyatt Regency Seattleがあります) Hyatt Olive 8は新しいホテルではありません。Openしたのが2009年なのですでに15年経過しています   チェックイン いつものThank you for being a Globalistの挨拶と、グローバリスト朝食の説明をしてくれました。 この時にDestination feeの説明がありませんでした。後々知ったことですが、ちょうど私が泊まった11月の2週からシアトルのHyattではDestination feeは廃止になったようです。 チェックインは非常にスピーディーに終わりました。   部屋 1267というCorner roomです。 オンラインチェックインした時に特にグローバリストの特典でアップグレードされた!というようなメッセージがアプリに出てこなかったので、普通の部屋だけどちょっと高層階なのかなーぐらいに思ってました。 部屋のドアを開けてみたらびっくり!広い 確かにスイートではないんですが、部屋の作りが一昔前のデザインなので広めなんでしょうか?非常に居心地のいい部屋でした。12階だからか、外の騒音は聞こえてきませんでした。Corner roomだから廊下を歩く人も少なめで廊下からの音も気になりません。部屋の形がL字型なので、廊下からの音がベッドに直接聞こえないのも嬉しかったです。 出張なので広々としたデスクがあるのがありがたい。 ソファーもありました。あまり座り心地は良くないですが、部屋でTVを見ながらビールを飲むにはちょうどいいです。 景色はHyatt Regency Seattleには敵いません。 バスルームも広々。唯一残念なのが、ドライヤーがしょぼい。風量少なめで熱い風があまり出ない。 コーヒーマシーン、冷蔵庫、クローゼットなどなど 動画だとこんな感じです   ジム 2階にあります。...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】聴けばアナタも行きたくなる!トモさんのスペイン・フランス、グルメ旅行レポート!
内容的には – 行きはKLMプレエコ・アムステルダム経由ビルバオ着、35Kマイル! – 帰りはパリからエールフランスのエコノミー、なんと15Kマイル! – エコノミーはいろいろ要注意・・・ – ビルバオ3泊 – マリオット系・エルシーシャ・オートグラフコレクション – サンセバスチャン3泊・ホテル・デ・ロンド/ No Chain Hotelだけど海岸沿いでロケーション最高 – パリ3泊・HRパリ – エールフランス・特典航空券の探しかた! – それぞれの街のおススメホテルは? など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】聴けばアナタも行きたくなる!トモさんのスペイン・フランス、グルメ旅行レポート! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】ハワイアンクレカを今すぐ申請すべきか?!アナタは作るべき人?作らなくていい人?
内容的には – ハワイアンクレカがそのうち消滅するという話(いつかは不明) – アラスカマイルを使う計画がある人はGo! – どのカード会社が発行するものを申請すべき? – 陸とAlexは作る(作った)?結果は? – 同日でパーソナルとビジネス申請可能? – MRポイントをハワイアンにトランスファーするのはあり? – (長編小ネタ・笑)ロスカボスのホテル、The Cape, A Thompson Hotelはどうだった?裏話も・・・ など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】ハワイアンクレカを今すぐ申請すべきか?!アナタは作るべき人?作らなくていい人? first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
空港の駐車場代の節約方法
バックグラウンド マイル&ポイントを使っての旅行は、飛行機とホテルはほぼ無料となります。しかし現地でのレンタカー、食事代や観光代はかかる(やろうと思えばレンタカーと観光代をChaseのURポイントを使ってカバーできます) 意外に後で「今回の旅行いくらぐらい使ったのかな~?」とクレジットカードの明細を見て、最寄空港での駐車場代が地味に高い!という状況に何度か出くわしたことがあります。 ネブラスカに住んでいた時は田舎だったお蔭で空港での駐車場代がかなり安かったのですが、ダラスに引っ越してきて最近DFWの駐車場代が高騰しているのをみて何か対策しなければ!と思い考えてみました。 マイル&ポイント活動で空港の駐車場代をカバーできるか? DFW空港の駐車場代 空港の立体駐車場に停めるか、少し離れた駐車場に停めてシャトルで空港行くか、それとも近くのホテルの駐車場に停める方法を取るのか(これが一番安いけど、屋根なしで単純に放置なので不安)色んな方法があります。 DFW Parkingで調べるとこんな感じの値段が出てきます↓ あまり空港から遠いと不便なのでターミナルかExpres Northぐらいが使いやすいです。お値段は事前予約の割引があっても20ドル前後です。 もし1週間旅行に行くとなると、140ドルの駐車場代が必要です。マイル&ポイントでほぼ無料の旅行できたあとに駐車場出る時にこの値段見るの後味悪いんですよね・・・ ではどうにかしてこの駐車場代をカバーできないか?   Amex Business GoldのBusinessクレジットでUberギフトカードを購入 ベネフィットに毎月20ドルのFlexible Business Creditというものがあります。FedEx, GrubhubまたはOffice Supply storeで使えばもらえるものです。 実はギフトカード購入でもトリガーされるので、Staplesでギフトカード購入をすれば回収できます。そこで、Uberギフトカードを購入する(20ドルちょうどはなく25ドルになり5ドル余分に必要ですが) そしてそのギフトカードをUberアカウントに入れて、旅行の際はあえてUberを使って空港に行く。そうすると空港を駐車場に停める必要はなくなるので、駐車場代が発生しません。さらにターミナルの入り口で降りることができるので便利。 でもUber使っても駐車場代の方が安くなるなら意味がないんじゃない? 我が家からDFWまでの片道の値段を調べてみました。50ドルぐらいでいけるようです。 ということは100-120ドルぐらいあれば往復Uber使えそうである。そうなってくると駐車場代が1日20ドルぐらいかかるので、5日以上の旅行ならUber使った方が便利だし、クレジットでカバーできる!ということになります。 1枚のBusiness Goldで毎月25ドルのUberギフトカードを購入したら、300ドル分となります。余裕で年間大きな旅行2回分の駐車場代はカバーできる計算ですね ただし1つ注意点としては、早朝フライト(朝6時発など)は空港に早い時間についている必要があるので、そんなに早くUberが走っているか確実じゃない点は気をつけないとです。   まとめ 旅行の費用はホテルと飛行機がほとんどですが、意外に空港の駐車場って高くないですか? そしてせっかく旅行を楽しんで帰ってきた後に高額な駐車場代を目にするとグッと疲れが出ます。 Amex Business Goldのクレジットを利用すれば駐車場代をカバーする方法はあります。これでより旅行が気軽に行けますね。 The post 空港の駐車場代の節約方法 first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
オハイオ在住マラソンYouTuberしる坊さんの2023年の旅行をマイル&ポイント使ったらどうなるか分析
バックグラウンド 私は2023年からゆるゆるとランニングを始めました。動画でマラソンレースのことなどを調べるようになってから日本在住YouTuberはたくさんおすすめで出てくるようになりました。 そしてアメリカ在住で色んな州のマラソンレースに出場しているしる坊さんという方のチャンネルに出会いました。アメリカ在住のランナーだと実際にアメリカ在住でマラソンレースに出ている人の意見は非常に参考になるので、見ていて楽しいです。 しる坊さんはオハイオ在住の方です。オハイオだけではなく、遠征Runもしているので、この記事では2023年にしる坊さんが出場したマラソン大きなレースの移動費(ホテルと飛行機)をマイル&ポイントを使ったらどれぐらいでできるのかを分析してみました。 Houston Marathon しる坊さんの動画はこちら↓   飛行機 CMH-IAH (United) IAH-CMH (United) シートはエコノミーでもUnited Clubラウンジ?を利用していたので、SFCステータスとかあるんだろうなーと思いながら見てました。コロンバス到着は夜10時過ぎみたいですが、今検索すると直行便で夜10時過ぎに着く便はないので、2023年はあったけど2024年はなくなった便なのかなと思います。 航空券だけで恐らく$500-600ぐらいかかってると思います。 マイルで取れば往復でも30-50kマイルぐらいで予約できると思います。Sapphire Reserveを使ってChase travel portal経由で予約すれば30-40k URポイントで予約できます。 AmexのMRポイントを使った場合は、37k-45k MRポイントで予約できます   ホテル2泊 (Stay America) 1301 S Braeswood Blvd, Houston, TX 77030 恐らく1泊130ドル前後(=$260) ポイントを使って泊まるなら、レーススタート&ゴール近くのHyatt Regency Houston。ここなら2泊しても合計16,000ポイントです。近くて綺麗で快適です   Boston Marathon しる坊さんの動画はこちら↓ 車移動   ホテル(Arbnb?) 1泊1.5万円(=$100)を2泊?で合計$200 Sheraton Framingham (76k) Fairfield...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】おかわりJackの部屋!今週のゲストは陸さん、フライト相談の会!
内容的には – 陸のフライト相談・リスボン→マイアミ後の、マイアミ→サンアントニオの飛行機を迷っている – アメリカンの直行便?UnitedのHouston経由便? – マイル? Chase Travel? AMEX Travel? – Jackさんなら、AMEX Travel一択!その理由は? – AMEX Travelは往復じゃないと保険がつかえない!? – 家族一緒の場合と一人では違う? – 座席はどうする? – 結局どのチケットになったか?ライブで購入! – ユナイテッドトラベルバンクの使い道 – Jackさんの日本オフ会告知・12/〇の夜! など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】おかわりJackの部屋!今週のゲストは陸さん、フライト相談の会! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Bank of America Alaska airlines credit cardレビュー
(2024年11月6日にアップデートしました) サインアップボーナス:50,000-60,000マイル+コンパニオンパス ミニマムスぺンド:3か月以内に$3,000使うことが条件 年会費:$75 ポイント:アラスカ航空チケットなど購入すると3倍。その他は1倍 為替手数料:なし その他のベネフィット:コンパニオンパス 過去の最高ボーナス:65,000-70,000マイル ポイントの使い方:アラスカ航空は片道の特典航空券でもストップオーバーができる唯一の航空会社。使い方によっては2つ片道特典航空券を予約すれば、3か所滞在することが可能。 陸の感想:まず魅力的なのはアラスカマイルは片道の特典航空券でも1回ストップオーバーが使えること。目的地+1か所さらに滞在できるわけですね。 上手く使うとこんなことも可能↓ ポートランドーシアトル(数日間滞在)-ホノルル(数日間滞在)-アラスカ(数日滞在)-ポートランド 見た目は普通の往復ですが、間に3都市滞在する場所を入れれるわけです さらにまだこのクレジットカードのいい所があります。それはコンパニオンパス!ファーストクラス以外のアラスカ航空のフライトであればチケットを1つ購入すると、もう一人分は$121($99+税金)で購入できます。なので、安いハワイ行のアラスカ航空便を購入すれば、もう一人一緒に$121だけでその人もハワイに行けます。ありえないぐらい格安ですね。 コンパニオンパスは往復チケットを購入しないといけないように書いてありますが、実際は片道チケットでもOKです。そして途中でStopoverを入れてもOK。アラスカマイルは飛距離によってマイルが貯まります。ルートや日程によってはアラスカのコンパニオンパスを使うことでかなりたくさんマイルを貯めることも可能で、人によってはコンパニオンパス多用してステータスを狙う人もいます。 2024年にハワイアン航空との合併の話も進んでいるので、今後アラスカマイルを使ってハワイアンの路線(例、HNL-HNDなど)に特典航空券を使えるようになると思うので、今まで以上にアラスカマイルの価値は上がりそうです。 ちなみに2024年11月現在では1枚この💳を持っている状態で2枚目を申請してもアプルーブされなくなりました。 どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方 ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください! 全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。 ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓ Follow @rikumiley The post Bank of America Alaska airlines credit cardレビュー first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
みんなのマイルを使った特典旅行記― 2週間ほぼ全てポイントでカバーした豪華ヨーロッパ旅行 | MMさん旅行記
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。   バックグラウンド   他の人(私以外のブログ読者さん)のマイル&ポイントを実際に使ってした特典旅行の感想が聞きたい!と何人ものブログ読者さんからのリクエストで誕生した「簡単!質問に答えるだけで特典旅行の感想がシェアできる!みんなでマイル&ポイントを使ってした特典旅行の自慢しませんか?」 記事内にある質問に答えるだけで旅行記が書けてブログでシェアできるというスタイルです。 旅行記を提供して頂いた方には私からの感謝も込め「期間限定オファーページ」で紹介リンクを優先的に使わせてもらいたいと考えています。 私が教える超わかりやすい(←自分で言っちゃったw)オンラインコース受講者の旅行記は赤で表示しています☟ 過去のみんなの特典旅行記: みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントを使い気軽&快適にアメリカ国内旅行(UKAさん) みんなのマイルを使った特典旅行記 – 2,000ドルの旅行をマイル&ポイントを使いほぼ無料に!Huskyさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記 –マイル&ポイントを使っての特典旅行は直前予約でも可能!GOOOOさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー豪華Crown Plazaで過ごしたKeywestバケーション!3,000ドル分をマイル&ポイントでカバー!Kenさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー技ありエアラインクレジット利用でサンフランシスコ&サンディエゴ旅行!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーホテルポイントの最高の使い方オールインクルーシブ!YYさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーマイルで毎年日本里帰り!4年間連続で国際線チケット支払ってません!Rさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー2018年の年末に家族5人でハワイ特典旅行!ナナさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ロードトリップでもポイントは大活躍!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―日本一時帰国とカナダ旅行一緒に満喫!UKAさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―しろくまさんエアラインマイルがあれば豪華旅行が可能! みんなのマイルを使った特典旅行記―さちさんアニバーサリーボーナス&ホテルプロモ活用で夏のピーク時に沖縄旅行! みんなのマイルを使った特典旅行記―DDさんが証明!特典旅行は超直前でも大丈夫! みんなのマイルを使った特典旅行記―何でも交渉可能!マイル&ポイントに交渉術を組み合わせれば怖いものなし!べいちゅーさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―家族5人でJAL往復チケットすべてマイルでカバー!べいぽすさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルのパワーを見せつけるハワイ旅行!kikiさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―これが本当のマイルで節約!kkさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―クレジットカード1枚あれば特典旅行はできる!Kさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行慣れて来ると簡単にカンクン旅行ができる!DDさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行が教えてくれた乗り継ぎの楽しみ方!べいぽすさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―ANA世界一周特典旅行!百人隊長さん旅行記(サマリー、旅行記1、2,3) みんなのマイルを使った特典旅行記―超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズ無料宿泊!しろくまさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―新しいクレジットカード申請の考え方!Blueさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ワイキキのRitz-Carlton滞在で豪華家族旅行!オレゴニアンさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―憧れのコロラドでのスキー旅行は最高級Park Hyattで!YKさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルはお得!サンフランシスコ&ハワイ旅行一気に楽しむ特典旅行!DDさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―これぞマイル上級者の技!年末年始の人気観光地キーウエストも余裕で予約!UKAさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―圧巻!モアイ像を近くでみる南米旅行!Royさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―新型コロナウイルスが落ち着きつつある今の旅行状況!(アメリカ⇔韓国)百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントがあれば世界中どこでも行ける!アフリカにも!まりあさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ボラボラ旅行は本当にマイル&ポイントを使えばできる!トモ@LAさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナで強制帰国!貯めててよかったマイル&ポイント | ABCさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナ渦中のアメリカホテルの状況...
Riku Miley
直行便しか予約しない場合、Travel insuranceは必要か?
バックグラウンド クレジットカードのベネフィットでTravel delay insuranceというものがあります。チケットを購入する時にそのクレジットカードを支払いに使うだけで使えるベネフィットです。 特典航空券の予約にもTravel delay insuranceが使えるクレジットカードがいくつかあります。Chaseが発行するSapphire Reserve, Ritz-Carlton、そしてCapitalOne Venture Xなどが有名です。 さてここで質問です。Travel delay insuranceは乗り継ぎ先で飛行機が遅延やキャンセルになった時に発動するベネフィットです。ということは、ほぼ毎回直行便にしか乗らない人にとってはTravel delay insuranceは必要ないのか? 色々考えてみたので、この記事でシェアしたいと思います。 Travel delay insuranceが使える条件 こちらはSapphire ReserveのTravel delay insuranceが使える条件です。 The Trip Delay Reimbursement benefit will reimburse Your reasonable additional expenses incurred during a Covered Trip delay, including meals, lodging, toiletries and medication.   こちらがCovered tripの定義↓ Covered Trip...