Riku Miley
Department of JusticeがHawaiianとAlaskaの合併にOKサイン | Alaskaマイルを貯めるためにHawaiianマイルを貯めるべきか?
バックグラウンド 2023年の12月にAlaskaとHawaiianの合併の話が出てきました。AlaskaがHawaiianを買収するという話です。 2024年8月にDepartment of Justiceがこの合併にOKサインを出しました。あとはDepartment of TransportationがOKを出してAlaskaとHawaiianの間で交渉が成立すれば正式合併ということになります。 そこでマイル&ポイントを貯める我々が考えないといけないことは、 「今Hawaiianマイルをためておくべきか?」 「MRポイントからHawaiianへの20%トランスファーボーナスがあるけど利用すべき?」 です。 Hawaiianマイル→Alaskaマイルになる可能性大 Alaskaが買収するのでAlaskaのFrequent miler programが生き残りHawaiianマイルがAlaskaマイルとなる可能性が高いです。 Hawaiianマイルを貯めるにはクレジットカードだとBarclaysが発行しているPersonalとBusiness💳があります。我が家はこのためにすでにHawaiianのクレジットカードを作りました。 8月に開催したダラスオフ会の支払いで6人中3人がHawaiianクレジットカードを使っていました。やはり皆さん同じ戦略のようです。 Amex MRポイントトランスファー(Hawaiianへ20%) 8/31までMRポイントのトランスファーボーナスがあります。20%増しでHawaiianマイルにすることが可能です。 1,000 MR = 1,200 Hawaiian 合併する前にこのトランスファーボーナスを利用して事前にHawaiianマイルにした方がいいのか?それとも合併まで時間がかかるからマイルがどのRateで移行するか分かってから、さらに次のトランスファーボーナスがある時まで待つ方がいいのか? ちなみにMRポイントのHawaiianへのトランスファーボーナスは毎年1-2回の頻度で、20-25%ボーナスでした。 1:1という噂 Beat of Hawaiiというブログ記事にAlaskaとHawaiianマイルは1:1でExchangeできる様にするという情報があります。Daniel ChunというAlaskaのRegional vice presidentの言葉のようです。 LinkedInでチェックしました。Daniel Chunという方はHawaiiでAlaska airlinesのRegional vice presidentとして働いている方です。Alaskaで働いて13年ほどということなので、このポジションの人がでたらめな情報は流せないと思うのである程度信用してもいいんじゃないか?と私は思います。 それにHawaiianはハワイ在住者ならほぼ誰でも貯めているぐらい周知されているので、そのHawaiianマイルが1:1以下でAlaskaマイルとなったらハワイ在住者はかなりガッカリして信用を失うことに繋がるでしょう。 以上のことを考えると、1:1か、限りなく1:1に近いRateでHawaiianマイルがAlaskaマイルになるんじゃないかなーと思います。 手持ちのAlaskaマイル残高とMRポイント残高 トランスファーボーナスを利用してHawaiianマイルにするかどうかは、Alaskaマイルの残高とMRポイントの残高次第だと思います。 MRポイントがたくさんあって、Alaskaマイルがない(Alaskaマイルを貯めたいと思っていた)なら今回トランスファーするのはありだと思います。 逆にMRポイントがあまりない、Alaskaマイルはある程度あるという場合は無理にトランスファーする必要はないでしょう。 我が家の場合...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】AMEX/ChaseオファーのOOOについて激論!
内容的には – AMEXオファーOOO、エアライン系はちょっと面倒 – MaxRebatesを利用してAMEXオファーを複数Activate – Chaseオファーはわりと簡単! – 閑話休題:クレカの年会費は円換算しないほうがいい(笑) – 最近のMS状況 – 陸のAMEXのFinancial Reviewについて など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。
The post 【限定ポッドキャスト】AMEX/ChaseオファーのOOOについて激論! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Virgin Limitedホテルをポイントで予約
Necker Island マイル&ポイントの世界でVirginホテルと言ったらこのNecker islandです。カリビアンにある島です。 オールインクルーシブホテルです。EIS空港から島へのボート費用は宿泊費に含まれる。1部屋の宿泊人数は2人 予約できる期間 18 May 2024-25 May 2024 (adults only) 20 July 2024-27 July 2024 17 August 2024-24 August 2024 24 August 2024-31 August 2024 14 September 2024-21 September 2024 (adults only) 21 September 2024-28 September 2024 (adults only) 19 October 2024-26 October 2024 23 November 2024-30...
Riku Miley
旅行の効率の良さ vs 行きたい場所
バックグラウンド 旅行を計画していると、ここ行きたい!あ、ここも行きたい!あそこも行ってみたい!と行きたい場所が徐々に増えていくことが多いと思います。 たくさん行きたい場所があると旅行できる日数に制限があると全て一気に行けないことに気づくと思います。そして次にぶち当たるのが、旅行のルートとして効率がいい旅行を選ぶべきが、それとも効率は悪いけど行ってみたい場所を選ぶべきか。 来年の日本一時帰国の中に小さな旅行を挟もうとしているのですが、なかなか決まりません。理由はまさに効率よく旅行すべきか、それとも行ってみたい場所に行くべきかで悩んでいるからです。 効率いい旅行 人によって、旅行日数によって、そして持っているマイル&ポイントによって効率がいい旅行という定義が変わってきます。 例えば、ホテルポイントはHyatt系しかない場合、日本旅行するのに四国や福岡以外の九州を旅行するのは効率が悪いのです。 理由はHyattホテルがないから、持っているHyattポイントを使えない。ホテルはキャッシュでの滞在となってしまって旅行自体にお金がかかってしまうという考えです。 次の例は1つの旅行で1国の都市をいくつか観光するコースにするか、2つの国に旅行するかです。移動時間という点では国内の移動で違う都市を満喫する旅行の方が2つの国を旅行するよりも時間がかからないことがほとんどでしょう。 効率という点から見ると、明らかに1つの国内で移動して旅行するのが理にかなっています。どちらも行ってみたい都市なら悩む必要は一切ないのですが、1つは昔から行ってみたかった場所、もう1つは特にどうではない場合や、1つの都市には自分の好きなHyattホテルがある。けどもう1つの都市にはHyattホテルがない。 などという場合は決断が難しくなりますよね。 行きたい場所 行ってみたい場所、泊まってみたいホテルがある場所に旅行する場合で、特にマイル&ポイントを使う旅行だと各国の大都市にフォーカスがいきがちです。 さらにマイル&ポイントがあるからこそ今使えるうちに色んな国に旅行したい。そうなってくると1回の旅行に1か国だけを訪れるよりも遠くないなら2か国観光するのも面白そう?という考えが浮かんでくるのは私だけじゃないと思います。 例えば、タイに行ってマッサージやタイ料理を満喫して、近くのマレーシアでドリアン食べてみたい! 韓国で美容製品購入して韓国料理食べまくった後は台湾に寄って小籠包食べたい。 などなど。 移動時間を旅行の楽しみの1つと捉える 2か国を観光する旅行の移動手段は飛行機のことがほとんどかと思います。飛行機移動をただの移動時間として捉えるのか、それとも旅行の楽しみとして捉えるのかによって旅行スタイルは変わってきます。 私みたいにエコノミークラスでも空港が好き、飛行機が好きという人なら飛行機での移動時間って癒し的な要素があるので楽しいと感じると思います。 一方、マイは移動時間=無駄、できれば短い時間がいいと考える人です。どこでもドアがあれば飛行機なんて乗らないタイプです(恐らく私はそれでも飛行機乗ります) 飛行機移動を楽しめるなら少し旅行のルートの効率は悪くても行ってみたい国に数日だけかもしれないけど旅行するのもありなのかなーなんて思います。たとえ1泊しか行けなかったとしても丸1日あれば観光もできるしローカルフードも楽しめます。 弾丸旅行でその時は疲れるかもしれないけど、後々考えると非常にいい思い出になることがほとんどです。 まとめ 皆さんは旅行は効率よく行く派ですか? それとも自分のFeelingで移動を楽しみながら旅行する派ですか? ここまで書いて気づきましたが、キャッシュを支払っての旅行だったら絶対に1つの国に旅行するタイプの方が安いので、家族旅行ならそっちタイプの人がほとんどでしょうね。 けどマイル&ポイントがあるからこそ1回の旅行に違う国に数日だけ行くことだって可能となります。ということは、マイル&ポイントの恩恵を最大限に受けるなら移動しながら旅行をしていくのはある意味合理的なのかもしれませんね。
The post 旅行の効率の良さ vs 行きたい場所 first appeared on アメリカ在住陸マイラー.