Riku Miley
2025年5月期間限定クレジットカードオファー
紹介リンク募集記事はコミュニティでしています。ぜひコミュニティに参加ください Amex Blue Business Plus 年会費:無料 普段のボーナス:なし 期間限定ボーナス:15,000 ポイント ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル 陸の一言: 年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます! そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます! 年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。 普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう! Blue Business Plusの魅力↓ 年会費無料 MRポイントが貯まる 2%貯まる MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる 5/24にカウントされない Amex Blue Business Plusレビュー Amex Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん) Incognitoなどのシークレットモードでリンク開けてください   Amex Green 年会費:150ドル 普段のボーナス:30,000ポイント 期間限定ボーナス:40,000ポイント ミニマムスぺンド:6か月で3,000ドル 陸の一言: 日本でSuicaで支払いする予定の人は作りましょう! ミニマムスぺンドの期間が普段の3か月じゃなく、その倍の6か月! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました! 日本でSUICAアプリに直接クレジットカードを登録してチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国(一時帰国にもかなり使える)の前にはお勧めのクレジットカードです。...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
内容的には – ユタのスキー場、Park CityとDeer Valleyの違い – 今のおススメはどっち? – リフト年間パス、Ikon PassとEpic Pass – グランドハイアット・カウアイの率直な感想 – 眺めを取るか、バスタブを取るか – カウアイ島はとにかく最高! など、楽しく話しています。 関連記事 Hyatt Centric Park Cityレビュー アメリカで初のスキー旅行、ユタ州のDeer Valley Resortは最高!! 【特典宿泊】Grand Hyatt Deer Valley宿泊記! 2025年3月ハワイ・カウアイ島旅行記!1日目、カウアイ島に到着! オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
バックグラウンド 我が家は今年の冬にスペインのサンセバスチャンに旅行する予定です。目的はグルメ食べ歩きの旅! でも困ったことに全然ホテルポイントが使えません。使えるのはMarriottポイントのみ。私はMarriott派ではないのでポイントが全然ありません。 じゃー泊まる場所どうしよっか?と考えて悩んでいることをこの記事で書いてみたいと思います。 ホテルポイント使えない(ない)なら現金で泊まるしかない ホテルポイントがないなら現金を使って泊まるしかありません。ポイント貯めてない人たちはそのようにして泊まるのが普通ですよね。 でも私は悪あがきがしたい。だからポイントを現金化して、そのポイント由来の現金をホテル滞在に使うことにより財布から直接現金を出ていくのを防ぎたいのです。 だったらAmexのMRポイントをCharles Schwab Platinumなり作って1.1セントで現金化したあとにホテル予約すればいいだけ。至って単純です。よね??本当に単純でしょうか?   Amex Personal Platinumで話が複雑になる Charles Schwab Platinumには年間200ドルFHRクレジットというものがもらえます。これはAmexが提携している高級ホテル予約に使った時に200ドルクレジットもらえるというベネフィットです。 せっかくならFHRベネフィットを使おう!と思って選択肢にFHRを入れて考えてみることにしました。 ちなみに、元々手元にあるMRポイントを少しは現金化する予定だったので、Charles Schwab Platinumを作ろうと計画していましたので、この旅行のためだけに作るわけではありません。   San Sebastian FHRホテルとFHRベネフィット 2つFHRがあります。Marriott系列とNobuホテル。 FHRのベネフィットは上記の200ドルクレジットの他にメインのものがこちら↓ 毎日朝食2人分無料 100ドルのFood and beverageクレジット 4pmの確約レイトチェックアウト 我が家は坊ちゃん含め3人なので、朝食の1人分はカバーされませんが、100ドルのクレジットがあれば2日分なら3人分全てカバーできると思います。 そして大きいのは4pmのレイトチェックアウトです。   飛行機に乗るのは9 pm 飛行機の時間が9pmなので、レイトチェックアウトが非常に便利です。お昼までガッツリ町を探索してきた後に少しだけゆっくりできる場所が確保されているだけでかなり体も心もリラックスできます。また荷物を自分の部屋に4pmまでKeepできるので安心です。 4pmにチェックアウトしたら近くで早めのディナーかスナックを食べて空港に向かえば完璧な時間の使い方だと思います。レイトチェックアウトがない場合は追加で1泊しないと厳しいかなーと思っていました。 これからFHR2泊とホテルチェーンじゃないホテル3泊の値段を比較していきます。   Hotel Maria Cristina こちらはMarriott系列のホテルです。2泊すると合計で135,941ポイントですが、200ドル分引くと実質115,941ポイントで泊まれる計算です。 Hotel Maria CristinaのFHRベネフィットはこちら 朝食2人分が恐らく1日当たり100ドルぐらい。2泊なので合計200ドル分。さらにFood and...
Riku Miley
マイル&ポイント活動は疲れる時もある。そんな時は休憩も大切
バックグラウンド 勉強も仕事も旅行も生活も常に全力ダッシュだと疲れてしまいます。 マイル&ポイント活動も同じです。頑張れば頑張るほど成果が出るけど、その頑張っているスピードでそのままずーーっと走り続けることはできません。 この記事では疲れた時はあえて走り続けずに、ちょっと休憩がおすすめ。という話です。 なぜ疲れるのか? 趣味で始めた楽しいクレジットカードを利用するマイル&ポイント活動。旅行に行けて最高に楽しいのに、なぜ疲れる時があるのか? 考えられる理由は大きく2つ ➀情報量と➁改悪の速さ ➀と➁に共通することは、常に学んでないといけない。だから疲れるというのも理由の1つだと思います。   理由1:情報量 私がマイル&ポイントをやりはじめた2012年前後は有名ブログ片手で数えるだけでした。クレジットカードのベネフィットや年会費も毎年アップデートされるなんてことはありませんでした。 しかし2025年、ベネフィットはアップデートされ、数年に1回年会費も上がる。入会ボーナスも無料宿泊券になったり、ポイントになったり、またまたポイント+無料宿泊券になったりと非常に目まぐるしい 自分がホテルポイント1種類、エアラインマイル1種類しか貯めないタイプの人だとしても2012年の時点では余裕でも2025年は全然余裕ではありません。状況がガラリと変わりました。 例えば、ホテルポイントでも安定しているHyattポイントを貯めるとします。クレジットカードの入会ボーナスが1年で2-3回変動するようになりました(当時はどこでも2泊できる無料宿泊券でしたね) Dummy booking(予約して支払い画面直前で終わること)をすると違うオファーが出たりもします。そんなことは当時はありませんでした。 ホテルのプロモーションも3か月毎に変わるようになりましたし、誰もが参加できるプロモと何かの条件でその条件に当てはまる人だけがもらえるTargetプロモも出てきました。 さらにポイントを使うにはオフピーク、ピークプライスが出てきましたし、カテゴリ―8はカテゴリ―7までの無料宿泊券では予約できない。オールインクルーシブホテルには別の特典チャートがある。Mr. Mrs Smithなどは特典チャートではなくDynamic pricing制度である。などなどとにかく情報量が半端ない。   理由2:改悪の速さ 情報量が多くても一度学んで慣れれば問題ないのです。しかし、ここに改悪の問題がぶち当たります。改悪は今までだと3-5年に1度ぐらいの頻度でしたが、ここ数年は改悪の頻度が多すぎる。MarriottやDeltaなんて毎年何かしら改悪しているイメージです。 改悪の何が問題か? 今までとは違うルールやシステムを導入することにより、また新たな情報が増えてしまうのです。それを学ばないといけない。だから➀と➁の行ったり来たりでより疲れる。 先ほどのHyattの例をまた使います。2018年(?)以前はGold passport時代でWorld of Hyattの前ですが、キャッシュ+ポイントでかなりお得だったのが、World of Hyattになりあまりお得ではなくなった。 以前はポイントのみの宿泊にスイートアップグレードを使うことはできなかったけど、今はできるようになった。(一番最初にPK東京のスイートに泊まりました) 数年間Hyattポイントを使いSLHの予約ができたけど、それができなくなった。(サントリーニ、コスタリカ、ニカラグアのSLHに泊まりました)   解決策 情報量が多くなると今までと同じようにやっていてもできることは少なくなります。なら貯めるポイントを今までよりも少なくして、負荷を減らす方法が1つ。例えば、ホテルポイントは今まで3つ貯めていたけど、とりあえず1つにする!など あとは期間を決めてその間はクレジットカードを作らずマイル&ポイントの活動はお休みする。というのもありかと思います。 または夏休みにマイル&ポイントを使った旅行をたくさんするので、その間の数週間はマイル&ポイント関連ニュースはみないのも方法の1つ。 また今までは自分の家族だけで旅行行くようにマイル&ポイントを貯めていたけど、次は友達家族と一緒に行けるように貯める。すると同じ貯めるでも視点が変わるので気晴らしにはなります。 一番大切なのは「楽しい気持ち>>大変」を保つことです。 そのために色々工夫してみるといいかもしれません。   まとめ 世の中の物事が進むペースが速くなっていると思います。これはいいことでもあり、逆にデメリットでもあります。 マイル&ポイントの世界で限定して言うと、情報量が半端なく、しかも更新も多いので昔に比べて疲れてしまう(または追いついていけない)人が多くなってきているのではないでしょうか。そんな時は 「楽しい気持ち>>大変」 になるように頑張り過ぎず、時々休憩も必要です。 The post...
Also on BoardingArea
An unknown error occurred.
BoardingArea
Ultimate Packing List For Your Alaska Cruise Adventure
When I first started preparing for an Alaska cruise, I quickly learned one golden rule: packing for this adventure is all about embracing variety in weather. From chilly glaciers to sunny afternoons on deck, Alaska challenges the best of us to be versatile and organized. Over the years, I've seen...
Paddle Your Own Kanoo
United Airlines Cancels Flights to Tel Aviv in Aftermath of Houthi Missile Attack On Airport
United Airlines has canceled its twice-daily service from Newark to Tel Aviv until May 8 at the earliest after a ballistic missile fired by Houthi rebels in Yemen struck the outskirts of Tel Aviv Ben Gurion Airport on Sunday morning. According to local officials, eight people were injured by shrapnel...
Suites and Lobbies
Hawai‘i Marches Toward Luxury-Only Tourism with Steep New Hotel Tax
Hawai‘i hotels are already some of the most expensive in the nation. A quick search reveals mid-tier brands like Courtyard by Marriott regularly topping $250 a night. But that’s just the starting price—once you arrive, the real sticker shock begins. Add in $50 a night for parking. A $60 daily...
View from the Wing
Etihad Adds First Class To A321s—But ‘World First’ Claim Is Just Wrong
Etihad’s new Airbus A321LRs will feature a first class suite in addition to lie flat business class product. That’s a surprising choice considering that the market for first class is usually on the longest flights, rather than medium-distance routes likely to be service with these aircraft, and because even most...
Economy Class & Beyond
Airplane Art – LATAM Boeing 777-300 “Star Wars Stormtrooper” at London Heathrow
It’s May the 4th – A Day to Celebrate the Jedi Holiday of Star Wars.  And also time for some more Airplane Art. Hailing from the Dark Side… sorry, from South America, is a LATAM Brazil Boeing 777-300ER, painted with a Stormtrooper on the tail, promoting Star Wars Galaxy’s Edge at...
Your Mileage May Vary
Why Airlines Will Never Get In-Flight Entertainment Right
Airlines spend a ton of money trying to enhance the in-flight experience. They have to do something to distract you from the fact that your seat is a little smaller…
Miles To Memories
Getting What I Pay For – Why I Splurge on Certain Points and Miles Redemptions
Sometimes, I chase the opposite of a deal. I pay more for some points and miles redemptions for these reasons. The post Getting What I Pay For – Why I Splurge on Certain Points and Miles Redemptions appeared first on Miles to Memories.
One Mile at a Time
Iberia A321XLR Business Class: A Mixed Bag
Hello from the United States, as Ive completedmy quick Aer Lingus & Iberia A321XLR adventure. On the way out, I flew Aer Lingus’ Airbus A321XLR business class, which I’ve already covered. Then for the return, I flew Iberia’s Airbus A321XLR business class on the eight hour flight from Madrid (MAD)...
View from the Wing
100,000 Points For Travel: Chase Just Relaunched One Of The Best Credit Card Deals Ever
We haven't seen an offer like this in nearly four years. You can redeem the points at 1.25 cents apiece towards travel through Chase's portal, or transfer them to airline and hotel points. Continue reading 100,000 Points For Travel: Chase Just Relaunched One Of The Best Credit Card Deals...
Live and Let’s Fly
Missing: Premium American Airlines Aadvantage Awards To Asia
Despite more partners to Asia, falling demand, and fewer business travelers, premium award space using American Airlines Aadvantage miles is mostly missing.  So Many Partners, So Few Seats Within oneworld, American Airlines has partnerships with a number of Asian carriers: Japan Airlines, Cathay Pacific, Sri Lankan, Malaysia Airlines, Fiji Airways...
Frequent Flyer Bonuses
Miles & More Mileage Bargains May 2025 – Big discounts of 50% or more on award flights around the world
The latest set of Miles & More Mileage Bargains (Meilenschnaeppchen) discounted mileage awards are here for this month. We see many more offers make their way back into the promotion after a very thinned out March! Let’s look at this month’s offers: For those in the U.S. there are 224...
Points With a Crew
17 Tech and Travel Deals at Amazon This Weekend
Some decent Amazon weekend deals on travel and tech gear going on this weekend, including headphones, luggage, locks, packing cubes and supplies, travel books and ...
One Mile at a Time
Qatar Airways Takes (Not So Subtle) Dig At Riyadh Air In Shady New Ad
Qatar Airways is attacking airline startup Riyadh Air in its newest ad campaign, essentially accusing the airline of being a copycat. This is sort of subtle, but also not at all. Apparently this is also the first of many ads on this topic.
Monkey Miles
Review: Kimpton Everly Los Angeles – am I too old for Hollywood?
The Kimpton Everly is about as Hollywood as you could get. Just off the 101, overlooking the Hollywood Hills, and walking distance pretty everything you’d wanna do in Hollywood ( the walk of fame, Chinese theater, etc ). You’re paying for this location, and personally, I’m not a big fan...
Your Mileage May Vary
Why Are TSA Officers Rude? These TSA Officers Explain
Depending on who you ask, the TSA doesn’t have a great reputation. Sure plenty of people say they’re doing a good job. But then you hear comments about “security theater”…
View from the Wing
American Airlines Charged For Business Class—But This Was The Seat
Here's the state of an American Airlines A321T seat. These just haven't seen much maintenance lately at all. Airline executives acknowledged that the A321Ts were getting long in the tooth as far back as 2019, but didn't want to refresh them. They did promise to clean them better. Continue...
Altitude Yes
Review: Thompson Washington D.C., by Hyatt
I enjoyed my stay at the Thompson Washington D.C., located in the Navy Yard neighborhood of the city. The post Review: Thompson Washington D.C., by Hyatt first appeared on Altitude Yes.
Frequent Flyer Bonuses
Receive FREE Gold Elite Status with Pan Pacific (GHA) DISCOVERY
Pan Pacific Hotels which are part of the Global Hotel Alliance (GHA) DISCOVERY program are handing free Gold Elite Status with no stay required! If you do complete a Pan Pacific stay by August 31 though you will earn 3x D$! Gold Elite Status is the first elite status level...
View from the Wing
American Airlines Gives Away Your Seat If They Think You’ll Be Late—Then Denies Compensation When You’re Not
An American Airlines passenger showed up at the airport on time. Their flight took off on time and landed on time. They made it to their connecting gate - but the airline told them that because of a "delay" they wouldn't be allowed to board. Their seat...
The Gate with Brian Cohen
Partial Rainbow Over Warsaw. Sunday Morning Photograph.
I witnessed a partial rainbow over Warsaw from my hotel room during my trip to Poland back in 2017. For the first time on my trip to Finland, Estonia, Latvia, Lithuania, Belarus, and Poland, the precipitation was in the form of rain instead of snow when I was in Warsaw...
Paddle Your Own Kanoo
British Airways Pilots and Flight Attendants Left Stranded in Tel Aviv After Airline Cancels Flights
British Airways pilots and flight attendants who were enjoying a layover in Tel Aviv on Sunday have been left stranded in Israel after a ballistic missile fired from Houthi rebels in Yemen penetrated Israel’s air defense system and struck within the perimeter of Ben Gurion International Airport. According to the...
The Bulkhead Seat
May the 4th Be With You! Celebrate With Star Wars Themed Aircraft Around the World
Happy Star Wars Day! I am a diehard fan of the galaxy far, far… The post May the 4th Be With You! Celebrate With Star Wars Themed Aircraft Around the World appeared first on The Bulkhead Seat.
Live and Let’s Fly
Mixed Financial Results Paint Murky Travel Picture In 2025
As airlines, hotel chains, and travel providers report earnings and adjust financial forecasts, 2025 is full of mixed results and conflicting signals.  Financial Winners, Bright Points Focusing on the bright spots, the first quarter of 2025 produced some winners despite tourism challenges. LATAM, United, Delta A surprising bright spot in...
One Mile at a Time
I’m Struggling With This Air Canada Aeroplan Complaint…
A traveler is angry at Air Canada Aeroplan, because her Air India business class seat was broken on an award ticket, among other things. Is there merit to this complaint, or is the frustration misdirected?
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】最新クレカ情報Update!(CSP/Hilton/Marriott/United)
内容的には – CSP 100kボーナスキャンペーン開始! – お代わりは、ボーナスもらってから48か月 – Chaseは入会ボーナスもらえない場合はDeclineされる – CSP→CSRのアップグレードは?1年後から – キャンペーン終了は2か月くらい? – Hiltonボーナス(+無料宿泊券) 4/末まで – Marriott Brilliant 185Kはどう? – Unitedクレカがアップデート、年会費UPと色んなクレジット など、楽しく話しています。 オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】最新クレカ情報Update!(CSP/Hilton/Marriott/United) first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Wyndhamポイントを使いVacasa RentalのSki-in/outコンドミニアムを予約する方法
バックグラウンド ユタのPark Cityに行ってから頭の中はスキーだらけ。どうにかして毎年ポイントを使ってスキー旅行ができないかを研究中です(Epic passを安く買う方法など) 以前の記事でホテルポイントを使って予約可能な北米Ski-in/outホテルをまとめました。HyattかMarriottポイントが必要でしたね。では、HyattもMarriottポイントもない人はSki-in/outホテルは諦めないといけないのか? この記事でコンドミニアムに泊まればHyattポイントもMarriottポイントも必要ない!ということについて説明していきます。 必要なのはWyndhamポイント Barclaysからいくつかクレジットカード発行されています。 Wyndham Rewards Earner Business Card Wyndham Rewards Earner+ CitiのThankyouポイントもWyndhamにトランスファーが可能です。 このWyndhamポイントを使ってVacation rentalであるVacasa Rentalを予約可能です。さらにWyndhamクレジットカードを持っていると特典宿泊が10%オフとなります。 詳しくはFrequent Milerの記事に記載がありますが、1Bed roomで1泊250ドル以下なら15,000ポイント、250-500ドルまでは30,000ポイントで予約が可能です。 クレジットカードを持っていることのベネフィット10%オフで 250ドルまでの部屋は13,500ポイント。 500ドルまでの部屋は27,000ポイントで予約が可能です。 予約するには電話をしないといけません。1-800-441-1034が電話番号です。Vacasa rentalのウェブサイトはこちら   VailのSki-in/outコンド ホテルではなくコンドミニアムでもゲレンデアクセスできるSki-in/outはあるんです。むしろホテルよりもコンドミニアムの方がアメリカはSki-in/outできる場所多いかもしれません。 こちらがVailでSki-in/outできるコンドミニアムです。結構たくさんあります。 しかし、繁忙期は1泊500ドル以上してしまうので祝日を外す必要がありそうです。 お隣のBeaver Creekも残念ながら同じ感じで繁忙期は500ドル以上してしまいます。   Aspen SnowmassのSki-in/outコンドミニアム AspenはVailなどに比べるとアクセスが難しいからか、Ski-in/outできるコンドミニアムで繁忙期でも500ドル以下で予約できる部屋がいくつかでてきます。   カナダWhistlerのSki-in/outコンドミニアム アメリカではなくカナダだと宿泊費がグッと下がる印象です。そのためSki-in/outできるコンドミニアムも見つかりやすい。   まとめ ホテルではなくコンドミニアムのSki-in/outを狙うという方法はアメリカのブロガーなどはあまり発信していない情報です。そのお蔭か予約もしやすい状況。 ただし注意点はホテルではないので、ホテルのアメニティーやサービスを期待して泊まるとがっかりすることが多いようです。 5泊したとしても135,000ポイントですむんですよね。クレジットカードの入会ボーナスが90,000ポイントぐらいまで定期的になるので2枚作れば1シーズン分のスキー旅行はカバーできそうです。 もちろんパートナーにも2枚作ってもらえば翌年分もカバーできる。Citiのクレジットカードを作ってThankyouポイントを貯めればさらにいいでしょうし、Wyndhamポイントは時々セールをします。1 = 0.72セントぐらいで購入できるセールがあるみたいなので、27,000ポイントを購入すると約195ドルで500ドルの部屋に泊まれます。...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】ANA特典航空券に変更が・・・重要なポイントをおさらい!
内容的には – 片道予約が可能に・・・これは改善? – 必要マイル数がほぼ全ての路線でUP! – 空席は果たして増えるのか? – 乗り継ぎが1度になる – 直前開放は難しい? – (別ニュース)エアロプランがUA向けにDynamic Pricingに – 6/24以降に検証開始!! など、楽しく話しています。 コミュニティメンバーが詳しく改悪についてまとめてくれました↓ など、楽しく話しています。 https://smart-point-travelers.mn.co/posts/ana%E6%94%B9%E6%82%AA%E6%9C%97%E5%A0%B1-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%95%B0%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8%E7%B5%82%E4%BA%86%E7%89%87%E9%81%93%E7%99%BA%E5%88%B8%E9%96%8B%E5%A7%8B オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】ANA特典航空券に変更が・・・重要なポイントをおさらい! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
HyattのClub Access Awardが実は結構お得
バックグラウンド Hyattには宿泊数を重ねるとMilestone rewardsというものがもらえます。その中にラウンジが使えるようになるClub Access Awardがあります。 この記事ではClub Access Awardが実はかなりコスパがいい!ということを紹介していきたいと思います。 Club Access Award取得方法 Milestone rewardsだと20泊または30泊するとClub Access Award2枚(合計4枚)を選ぶことが可能です。 2025年までは自動的にClub Access Awardがもらえていましたが、2025年以降は意図的に選択してClub Access Awardをもらわないと使えません。 Club Access Awardを使わなくても無理やりポイントを若干多めに使ってClub roomを予約することもできます。Club roomに必要なポイントはこちら↓   Club Access Awardのベネフィット 1枚で最大7泊までのClub roomを予約することができます。Club roomは普通のStandard roomよりも広く、ラウンジがある階の近くにあるのでラウンジへのアクセスが楽。ステータスが全くなくてもOK そして何と言っても毎日ラウンジにアクセスできるのが最大のベネフィットです。ラウンジによっては朝、スナック、夜の食事も充実していてアルコールも出ているホテルがあります。 旅行中で外での食事は軽く済ませてホテルでほとんどカバーできるという意味です。もちろんちゃんとしたレストランよりは質は落ちますが、それでもHyattのラウンジで提供されている食事とドリンクの質はとてもいいです。 先ほどポイントで若干多く支払えばClub roomが予約できると説明しました。でもその方法の場合、宿泊する日全てClub roomを予約しないと毎日ラウンジを利用できません。 ところがClub Access Awardなら1枚でOKなのです。すごいですよね?   ラウンジが充実しているおすすめHyattホテル こちらのFlyertalkの情報を参考にしました。ラウンジで夜ごはんとしても利用できるHyattホテルはここ!というリストです。 ほとんどがGrand Hyatt (GH)ですね。そしてアジアが多い印象です。サービスがよくてホテルも綺麗な国が多い感じですね。アメリカでポイントを貯めて、アジア圏でポイントを使って滞在するのが一番コスパがいいことが有名です。 そこにClub Access Awardを使いさらにパワーアップさせればより快適な滞在になると思います。...
Riku Miley
預け荷物が出てくるのに20分以上かかったらマイルをくれるエアライン
バックグラウンド 飛行機が到着してから20分以内に預け荷物が出てこなかった場合、お詫びとしてマイルを提供している米系エアラインが2社あります。DeltaとAlaskaです。 この記事ではどのようなステップを経てマイルがもらえるのかを説明します。 Delta Deltaの場合は全てオンラインで申請ができるのがベネフィット。非常に楽です。このように情報を入力すればすぐにアカウントに2,500マイルが入るようです。 アメリカ国内+プエルトリコのみが対象で、預け荷物の数に関わらず2,500マイル。往路1回、復路1回で最大5,000マイル Deltaの20 minutes baggage guarantee   Alaska Deltaのように簡単に申請させてくれないのがAlaska でもUnitedやAAのように20分Guaranteeすら提供していないよりは断然マシです。アラスカの場合、到着2時間以内にアラスカのBaggage officeに行って申請しないといけません。アラスカの25ドルクレジットか2,500マイルがもらえます。 Alaskaの20 minutes baggage guarantee   まとめ 噂によると、DENは物理的に20分では荷物は出てこないらしいです。SEAも荷物が出てくるのに時間がかかることがほとんどらしいです。 アメリカ国内線は私はできる限り荷物を少なくしたいので、預け荷物をすることがあまりありません。でももしDeltaかAlaskaに乗って荷物を預ける必要があるならこのGuaranteeをお忘れなく The post 預け荷物が出てくるのに20分以上かかったらマイルをくれるエアライン first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】ユタ州のPark Cityからお届け!陸とJackさんの春休みスキー旅行!
内容的には – 泊まったホテル、Hyatt Centricはなんとカテ8! – スキーIn/Outホテルの印象は? – Park Cityスキー場の印象は? – リフト券は事前購入がおススメ ‐ 来年からのSki In/Out変更点 – HC Park Cityの残念だった点 – スキーとモルディブ、同費用ならどちらを選ぶ?! – その間、奥様たちは・・・ – スキー部発足!ニセコに集合?! など、楽しく話しています。 関連記事↓ Hyatt Centric Park Cityレビュー Epic passとAmexオファーを使いリフトチケットを安く購入する方法 | 正規値段の⅓で購入可能 2025年ユタへのスキー旅行出費まとめ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】ユタ州のPark Cityからお届け!陸とJackさんの春休みスキー旅行! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Epic passとAmexオファーを使いリフトチケットを安く購入する方法 | 正規値段の⅓で購入可能
バックグラウンド アメリカのスキー場のリフトチケットは高額です。どれぐらい高額かと言うとですね・・・我が家は3月にPark Cityにスキーに行きました(どれぐらいの出費だったかまとめました)。事前に2日間のスキーチケットを購入しましたが、値段が$626.95でした。1日$313.48です。 当日だと$340でした。Vailも同じみたいです この記事では超高額なスキーリフトチケットを格安で購入する方法を紹介します。 Amexオファー $500以上使うと10,000 MRポイントもらえるAmexオファーがあります。毎年出ているみたいです。3月になるとこのオファーが現れます。 これを使うのが今回のスキーリフトチケットを格安で購入する方法の鍵となります。 ただし、SeasonパスはAmexオファー使えないと記載ありますのでご注意を。   1年前にDay passリフトチケットを購入 Epicパスというのがあって、提携しているスキー場ならどこでも使えるというリフトチケットです。Epicパスにも種類があり、どのスキー場に何度行ってもいいUnlimitedのものもあれば、繁忙期を除いてある一定のスキー場しか行けないパスもあります。 自分が行きたいスキー場で使えるパス、そしてスキーに行ける時期が繁忙期でBlackout daysに当たるのかを確認することが大切です。 当日や1週間前に買うのとは全然安い値段で購入が可能です。Epicパスは早ければ早いほど安いので、おすすめは3月中に購入してしまうことです。夏に1-2回、空きに1-2回ぐらい値上がりするみたいです   我が家の場合 テキサス在住なので毎週スキーに行くことはできない。恐らく行けて2回まで。合計4日滑れればちょうどいいかなーぐらいです。4日間でも毎日滑るのはきついので、間に休みいれながらと考えると3泊で行って2日滑るのを2回か、1週間滞在してそのうち4日滑る感じになると思います。 私はHyattが好きなのでHyattポイントでゲレンデ直結のホテルに泊まりたい。そしてAmexオファーも使って節約したい。そうなるとVailかBeaver Creekとなります。 VailにはGrand Hyattがあり、Beaver CreekにはPark Hyattがあります。どちらもゲレンデ直結のSki-in/outホテル 今のところの候補としてはクリスマスに滑りに行きたい。そうなると繁忙期でBlackout daysに当たります。つまり、Blackout daysでも使えるEpicパスが必要。もちろんVailかBeaver Creekで滑れるEpicパスが必要。 そうなるとこの4 dayチケットとなります(All Resorts & peak dates yes)。合計金額が$513 この支払いにAmexオファーをSaveしたカードで支払うと後日10,000MRポイントもらえます。10,000MRポイントはAmex business checkingがあると100ドルになります。こんな感じで入ります↓ ということは4日間の大人リフトチケット、どこのEpicスキー場で繁忙期でも使えるのが$413で購入できたということになります。1日分は$103.25です。 今回3月の旅行では1日$313.48ー$340支払いました。この記事の方法を使ってリフトチケットを購入すると⅓の値段となります。 信じられますか? 4日分でも3月に滑った2日分よりも200ドルも安いんですよ!びっくりです。   子供は13歳から 坊ちゃんは次のシーズンは13歳になっています。Epicパスのリフトチケットは13歳以上が大人扱いです。 「来年から子供料金じゃなくなるのか・・・やばい」 と思っていましたが、何とリフトチケット購入時で12歳なら実際滑る時13歳でも問題ないとちゃんと記載ありました。 つまり、今Epicパスを購入すれば坊ちゃんは子供料金のリフトチケットでOK。...
Riku Miley
2025年ユタへのスキー旅行出費まとめ
バックグラウンド 2025年3月に家族でスキー旅行に行きました。今回は坊ちゃんを連れての初のスキー旅行でユタでスキーをするのは初めてでした。 4泊5日で飛行機を使った旅行です。 出費まとめ 使った現金合計:$2,876.03 リフト&スキー教室:$1,688.83 スキーレンタル:$282.02 ラウンジ&食費:$426.50 移動費:$309.45   出費の半分以上がリフト代とスキー教室代です。 ホテル: Hyatt Centric Park City:180,000 Hyattポイント+Suite upgrade 飛行機: DFW-SLC: 11,000 Virginポイント x 3 SLC-DFW: 22,500 Deltaマイル x 3 ここからは時系列に発生した出費を詳しく振り返ってみたいと思います。   スキー用具 全てオンラインで買いました。簡単にReturnができるAmazonを使って息子のスキージャケット&パンツを購入 TemuはRakutenが15-20%の時に私のスキーパンツ、靴下、ゴーグル2人分、手袋2人分、温かい帽子を購入しました。 合計で使った金額が$169.23  貯まったポイントが、Rakuten経由で1,884 MRポイント。   DFW空港 スキー旅行は荷物が多いのですが、無理やりChecked luggageを1つにまとめました。$35をAmex Business Platinumで支払いました。Airlineクレジットを使いました。 DFWでのラウンジは諸事情によりDeltaラウンジを使わずにCenturionを使いました。我が家はPlatinumを夫婦で持っているので坊ちゃんの料金30ドルを支払いました。2時間ぐらい滞在してランチを食べました。   SLCからホテル 空港からUberを使いホテルに向かいました。Rideをリクエストして1-2分ですぐにつかまりました。それぐらいたくさんのドライバーがいます。 ホテルまでは35-40分ほどでつきます。料金はチップを入れて$69.95でした。Amex Business Goldのベネフィット、Flexible...