Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Jackさんのパーソナルクレカ戦略!今後のMSについての考え
内容的には – Capital OneがJALにトランスファー可能に – 5/24突破後にアプライしたパーソナルカード集! – AMEX5枚はどれにする? – 半年に3つHard Inquiryあると作れない – Hyattの現オファーは美味しい – 来年のグローバリストは? – MSはTaxが怖い、今後は金? など、楽しく話しています^^ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Jackさんのパーソナルクレカ戦略!今後のMSについての考え first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
CapitalOneもFamilyルール導入
サマリー クレジットカードの入会ボーナスは違うカード(Product)ならもらえるというのが従来の常識。その常識が徐々に崩壊されつつあります。 Amexが導入し始め、ChaseもAmexの後を追い、さらにCapitalOneも同じ道をたどりました。Venture系は今後作る順番が大切となります。 CapitalOne Venture 入会ボーナスルールがこちら↓(Doctor of Credit情報) Venture X: Customers are not eligible for the Venture X bonus if they have earned the Venture X bonus within the last 48 months Venture: Customers are not eligible for the Venture bonus if they have earned the Venture X bonus or...
Riku Miley
2025年11月期間限定クレジットカードオファー
紹介リンク募集記事はコミュニティでしています。ぜひコミュニティに参加ください Amex Blue Business Plus 年会費:無料 普段のボーナス:なし 期間限定ボーナス:15,000 ポイント ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル 陸の一言: 年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます! そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます! 年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。 普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう! Blue Business Plusの魅力↓ 年会費無料 MRポイントが貯まる 2%貯まる MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる 5/24にカウントされない Amex Blue Business Plusレビュー Amex Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん)    Amex Green 年会費:150ドル 普段のボーナス:30,000ポイント 期間限定ボーナス:40,000ポイント ミニマムスぺンド:6か月で3,000ドル 陸の一言: 日本でSuicaで支払いする予定の人は作りましょう! ミニマムスぺンドの期間が普段の3か月じゃなく、その倍の6か月! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました! 日本でSUICAアプリに直接クレジットカードを登録してチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国(一時帰国にもかなり使える)の前にはお勧めのクレジットカードです。 Personal...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Kazeさん、Kayoさんがダラスに!初めてのインタビュー?!
内容的には – オフ会って楽しい?参加に抵抗はなかった? – オフ会のメリットとデメリット – 現地滞在時間を延ばすにはRedeyeフライトがベスト! – 好きな音楽は? – 好きな食べ物・苦手な食べ物は? – 旅行・食事以外の趣味は? など、楽しく話しています^^ 過去のKaze & かよさんのポッドキャストエピソードはこちら↓ 【限定ポッドキャスト】久しぶりのライブ収録&ゲスト出演!ご夫婦マイラーKazeさん&かよさん搭乗! 【限定ポッドキャスト】ご夫婦マイラーKazeさん&かよさん第2弾!二人でマイル&ポイント活動をうまくやる秘訣とは?! オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Kazeさん、Kayoさんがダラスに!初めてのインタビュー?! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Also on BoardingArea
PointsMath
Axis Bank Transfer Partners: Ratio, Grouping & Limits
Axis Bank have several transfer partners and also has a card-specific annual transfer limit. Recently, they added The PostCard Hotel as a transfer partner. Here is everything you need to know about Axis Bank Transfer Partners, transfer ratio groupings and annual limits. Grouping of Axis Bank Transfer Partners There are...
PointsMath
Latest HDFC Bank Points Transfer Partners [Nov’25]
HDFC Bank added several points transfer partners in 2023, fourteen Partners, to be exact. Earlier this year, HDFC have added one more transfer partner, Air India. Recently, they have added Marriott Bonvoy, Cathay Pacific & Thai Airways, Radisson Rewards, and with these additions, HDFC Bank now has 22 transfer partners....
2PAXfly
QANTAS: Market update given at the Annual General Meeting
The Qantas Group, although reporting solid trading conditions, warns that some potentially adverse trading conditions are on the horizon. Domestic revenue growth trimmed Qantas expects ‘Group Domestic unit revenue’ to grow by approximately 3% in the first half of the 2026 financial year (FY26). That’s the lower end of what...
PointsMath
Vietnam Airlines LotusMiles & Accor Promotion: Bonus on Conversion
Accor have many Airline Partners. Recently, they added Vietnam Airlines. Both Vietnam Airlines and Accor allow conversion of points and miles to each other’s program. However, such a transfer is usually not beneficial. The Vietnam Airlines and Accor promotion is available until November 30, 2025, for all conversions between the two...
PointsMath
Buy Wyndham Reward Points with a Flat 100% Bonus [0.65¢ or ₹0.58/Point]
Wyndham is one of the world’s largest hotel chains, operating numerous hotels across the globe. If you’re short on Wyndham Rewards points, check out this offer. If you buy Wyndham Points until 31st December 2025, you will receive a Flat 100% Bonus Points; this is the best-ever promotion we have seen...
ATX Jetsetter
Air Astana Makes a Massive Boeing 787 Dreamliner Order
Air Astana has placed an order for up to fifteen Boeing 787 Dreamliners, marking its largest single aircraft order ever. The post Air Astana Makes a Massive Boeing 787 Dreamliner Order appeared first on ATX Jetsetter.
Frequent Miler
Hilton Honors to launch a new top-tier elite status?
Currently, Hilton Honors has four different elite statuses (five, if you count Lifetime Diamond): Blue, Silver, Gold, and Diamond. Mid- and top-tier Hilton elite status is one of the easiest to obtain in the industry; multiple credit cards provide Gold status, and the Hilton Aspire gives cardholders Diamond status just...
Points With a Crew
Use 1 Amex Membership Reward and get up to 40% off at Amazon (targeted)
Act fast if you want to get 20% off your Amazon purchases, possibly even including gift cards. Find out how by ...
The Gate with Brian Cohen
Stop With the Rumors Already.
I have noticed a plethora of articles pertaining to travel over the years which have been “leaked”, expounding upon, supposing, analyzing, forecasting, and even pontificating about information which is little more than rumors. Is this all really necessary? First of all... The post Stop With the Rumors Already. appeared first on The Gate.
Frequent Miler
Hyatt Regency Seattle: Bottom Line Review
The Hyatt Regency Seattle Downtown is the newest Hyatt property in Seattle. The 45-story property cost almost half a billion dollars to build, and opened in December 2018 to modest fanfare. Unfortunately, it was just getting on its feet when the pandemic started, so had a bit of a rough...
Frequent Miler
5 rewarding ways to book paid hotel stays | Frequent Miler on the Air Ep331 | 11-6-25
In today’s episode of the Frequent Miler on the Air podcast, we’ll talk about the Bilt card 2.0 that’s coming, we’ll reveal a trick for finding Air France award availability, and talk about 5 ways to super-stack your hotel bookings. 5 rewarding ways to book paid hotel stays Watch the...
Your Mileage May Vary
Apple Card Now Offers 3% Daily Cash at Hertz — Plus New Rental Benefits
Apple has added a new travel perk for Apple Card users who rent cars through Hertz. Apple Card holders now earn 3% Daily Cash back when paying for Hertz rentals…
One Mile at a Time
Transfer Chase Points To Virgin Atlantic Flying Club With 40% Bonus
The Chase Ultimate Rewards program has just introduced its latest transfer bonus, and it’s one that some might find to be worthwhile, as this is an especially big bonus. Let’s cover the details…
Frequent Miler
Best Credit Card Offers for November 2025
Which rewards credit card is right for you? Find the best publicly available credit card offers all on this one page. We'll show you the best credit cards for spend, frequent flyer miles, hotel points, cash back, and more. The post Best Credit Card Offers for November 2025 appeared first on...
View from the Wing
Airline Executives Say FAA’s Flight Cuts Political — Government Won’t Show Them the Safety Data
Airline executives are questioning the FAA’s 40-airport flight cuts, calling them political. Several C-level leaders say the government hasn’t shared the safety data they say they're using as justification. Continue reading Airline Executives Say FAA’s Flight Cuts Political — Government Won’t Show Them the Safety Data...
View from the Wing
Startup Founder Defrauded J.P. Morgan Of $175M — They’re Still Stuck Paying Her Legal Bills And Hotel Upgrades
Charlie Javice, founder of the startup Frank, was convicted of defrauding J.P. Morgan after selling the company for $175 million. Yet under Delaware law, the bank is still footing the bill for her defense — including legal fees, hotel upgrades, and meal expenses. Continue reading Startup Founder Defrauded J.P. Morgan Of...
Frequent Miler
Choice Privileges Promo: Earn 1,000 points per night through December
Choice Privileges has launched a surprisingly simple holiday promotion: earn 1,000 points for every night you stay between November 10th and December 26th, up to a maximum of 30 nights (if you’re spending more than 30 nights in a Choice hotel over the holidays, my condolences). Choice Privileges program changes...
Points With a Crew
Kickstarter: SmartCore Travel Pouch (Back By Sunday)
The SmartCore travel pouch has 18 smart features and opens to 60 degrees, aiming to simplify travel. It's on Kickstarter but only for a few more ...
Your Mileage May Vary
The Right Way and Wrong Way to Pee Before Your Flight
Over the summer, 25-year-old Cara O’Bannon was flying from Tampa to Jackson Hole, when nature called. She was traveling alone, so right before they started boarding the plane, she asked…
Frequent Miler
Get $200 back on $1,000 or more at Hilton properties in Mexico & Caribbean with new Amex Offer (targeted)
There’s a new Amex Offer out this month that will yield $200 back when you spend $1,000 or more on qualifying purchases at select Hilton resorts and destinations in Mexico and the Caribbean by June 30, 2025. If you find this offer available, don’t forget that enrollment is required. The...
Live and Let’s Fly
Detroit Airport Wants A Cigar Lounge. Critics Call It Dangerous…I Call It Smart.
Many airports have banned smoking entirely, but now Detroit may go in the opposite direction with a new cigar lounge under consideration—and I think that’s a positive step. Detroit Airport’s Planned Cigar Lounge: A Win for Travelers, Not a Health Threat At Detroit Metropolitan Wayne County Airport, the airport authority...
The Gate with Brian Cohen
Earn Up to 4,000 Bonus SkyMiles by Shopping for the Holidays
Effective through Friday, November 21, 2025 at 11:59:59 in the evening Eastern Standard Time, you can earn up to 4,000 bonus Delta Air Lines SkyMiles — in addition to the standard SkyMiles earned — during the Holiday Bonus campaign at the SkyMiles Shopping portal by spending the following minimum amounts...
Frequent Miler
Wizz Air selling All You Can Fly pass
Wizz Air is again selling an “All You Can Fly” pass that isn’t quite as good as the name suggests, but could nonetheless make for a very good deal for someone with a lot of flexibility, an expat living in Europe, or perhaps a student studying abroad. The Deal Low-cost...
View from the Wing
Delta Accused Of Spying on Pilots Through Their Personal Phones [Roundup]
A roundup of the most important stories of the day. I keep you up to date on the most interesting writings I find on other sites – the latest news and tips. Continue reading Delta Accused Of Spying on Pilots Through Their Personal Phones [Roundup]...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Kazeさん、Kayoさんがダラスに!初めてのインタビュー?!
内容的には – オフ会って楽しい?参加に抵抗はなかった? – オフ会のメリットとデメリット – 現地滞在時間を延ばすにはRedeyeフライトがベスト! – 好きな音楽は? – 好きな食べ物・苦手な食べ物は? – 旅行・食事以外の趣味は? など、楽しく話しています^^ 過去のKaze & かよさんのポッドキャストエピソードはこちら↓ 【限定ポッドキャスト】久しぶりのライブ収録&ゲスト出演!ご夫婦マイラーKazeさん&かよさん搭乗! 【限定ポッドキャスト】ご夫婦マイラーKazeさん&かよさん第2弾!二人でマイル&ポイント活動をうまくやる秘訣とは?! オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Kazeさん、Kayoさんがダラスに!初めてのインタビュー?! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
密かな野望:世界中のPark Hyattに泊まりたい
バックグラウンド 過去に泊まったことがあるPark Hyattは Park Hyatt Kyoto Park Hyatt Tokyo (滞在1&滞在2) Park Hyatt Marrakech です。2025年現在オープン予定も含めると52のPark Hyattが世界中にあります。3/52なので全体の5.7%しか泊まっていないのですが、世界中のPark Hyattに泊まってみることを目標にするのも面白いかも。と思っています。 なぜPark Hyattを巡る旅行が面白いと思っているのか?をこの記事で詳しく書いていきたいと思います。 3つの理由 理由1 なぜPark Hyattがいいのか?と言うと、ブランド的にHyattの中ではトップブランドなので、一気に増えすぎない傾向があるため、目指していてあと5つで全て制覇するのにここ1年で一気に20個もできた!なーんていうことが起きないこと。 これは私の中では非常に大切です。というのも、昔マイル&ポイントを使ってスタバのYou are hereシリーズマグカップを集めている時、全部制覇できそうだなーと思っていたら、次々と各国マグカップが増えたので途中であきらめました。 前まではアメリカとカナダ、そしてアムステルダム限定だったのが全世界のYou are hereシリーズが出てしまったのです。そんな経験があるので、何かの制覇を目指すなら数が一気に増えない物がいいと思いました。   理由2 Park Hyattがあるからこそ、わざわざその国に行ってみてもいい国もあります。そのいい例がPark Hyatt Marrakechです。なんとなーくモロッコには行ってみたいなーと思っていたけど、絶対行きたい!というほどではありませんでした。 しかし、Park Hyattができたからいい機会だと思ってモロッコに行きました。その結果、ホテル自体も楽しみましたが、モロッコの文化や食事、そして人についても学ぶことができたので視野が広がりました。 これぞ旅の醍醐味!と肌で感じました。この国にPark Hyattがあるから行ってみようよ~と始まる旅行もありじゃないですか?   理由3 Park Hyattは高級ホテルです。高級ホテルならコスパの視点からみるとホテルに篭って満喫する方がベストです。なので正直言うと、観光するにはPark HyattじゃなくHyatt Regencyぐらいが丁度いいと思います。 しかし、あえてPark Hyattに泊まることでキャッシュを使ってはできない贅沢を体験し、その贅沢なPark Hyattの利用の仕方からさらに何か学ぶことがきっとあるんじゃないか?と思うんです(もしかしたらそんなのはないかもしれない) Andazも候補? なぜPark Hyattなのかを説明します。候補としてAlila,...
Riku Miley
アメリカで働き日本でリタイアした時の税金支払い
注意:Financial advisorでもTaxの専門家でもない素人が自分の趣味の一部としてブログ記事にかいてみました。正確な情報が必要な方は、ちゃんと日米税理士に相談してください バックグラウンド 先日、ダイスケさんのYouTube動画で元国税庁のやすなが税理士とのコラボがありました 税のプロが解説しているということで見てみると、率直な意見は「日本は税金でかなり持って行かれるんだなー」と思いました。 そこで、もしアーリーリタイアをアメリカでするのではなく、日本に帰ったら大雑把でいいから税金の計算してもお得なのか?と疑問に思いました。今までそのような計算をしたことがなかったし、詳しく計算方法を紹介しているブログ記事も読んだことがなかったからです。 じゃー素人だけど、見つかる範囲内の情報で自分なりにまとめて考えてみようかな。と思ってこの記事を書いてみることにしました。アーリーリタイアシリーズの記事です。 仮定 10年間は現金やBrokeragege accountから株を売りアーリーリタイア、それ以降はIRAや401kから引き落として生活するという仮定で話をしようと思います。実際にはもっと複雑な話だとは思いますが、計算をできるだけ簡単にするためにこのようなシナリオで考えてみます。 計算がしやすいようにFIREの数字は1Mと2Mの2パターンに分けて考えてみます。$1=140円と仮定して話をします。 4%のWithdrawalと仮定すると、1Mの場合、年間$40,000(560万)を引き落として使う。 2Mの場合は年間$80,000(1,120万)引き落として使うことになります。 最初の10年は現金30%、残りの70%は株を売って生活するとします。70%のうちの50%はCapital gainで増えたものと仮定します。 1Mポートフォリオ 現金:$12,000 (168万) 株:$28,000 (392万)のうち$14,000 (196万)はキャピタルゲイン 2Mポートフォリオ 現金:$24,000 (336万) 株:$56,000 (784万)のうち$28,000 (392万)はキャピタルゲイン   60歳までの10年間 日本 アメリカの株を売却して得た資金は日本在住であれば日本の税が課税されます(譲渡税)。一律20.3%ということらしいです(参考記事)。ということは税金でCapital gain分に支払う金額が 1Mポートフォリオ 毎年:$2,842 (397,880円) 10年間:$28,420 (3,978,800円) 2Mポートフォリオ 毎年:$5,684 (795,760円) 10年間:$56,840 (7,957,600円)   アメリカ married filing jointlyなら収入が年間$94,050以下までならキャピタルゲインが0%です。1Mと2Mポートフォリオどちらともキャピタルゲインはかかりません。 日本で税金を払う金額は結構多いですが、アメリカでW2がない状態だとInsuranceを自分で支払うことになります。60歳以下だと月1,000ドル以上は確実にすると思うので年間10,000ドルぐらいはかかりそう(参考記事) 日本の健康保険の平均支払い額は新宿区に住んでいる場合年間で1Mポートフォリオ(560万円)で約79万円、2Mポートフォリオ(1,120万円)で約109万円らしいです(参考記事)  ...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】2本立て!2026ホノルル駅伝・フライト遅延時の対処法(By Mekuさん)
内容的には <1本目> 陸初のソロポッドキャスト! ‐ 2026ホノルル駅伝の結論は・・・ – 結論に至った理由と経緯 <2本目> – オリジナルはシカゴ行きユナイテッド→遅延 ‐シカゴ周辺の天気が怪しい→デルタに振り替え! – 需要で値段が上がる? – デルタは座席指定しないほうがアップグレードされるのか? など、楽しく話しています^^ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】2本立て!2026ホノルル駅伝・フライト遅延時の対処法(By Mekuさん) first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
9,000ポイントでHyatt Regency Dallasか、それともFHRクレジットを使うために16,800 MR使いThompson Dallasか
バックグラウンド 12月14日にダラスのハーフマラソンに参加します。 前日にぜっけんのPick upもしないとだし、当日の朝は駐車スペースが限られるのでダラスDowntownに泊まる予定です。 9,000ポイントでHyatt Regency Dallasを約1年前から予約していました。でもFHRクレジットを使ってThompson Dallasにしようか悩んでいます。 この記事ではこの悩みについて書いていきたいと思います。 なぜFHRクレジット? 2025年9月18日からAmexのPlatinumの年会費が695ドルから895ドルにあがりました。それに伴いベネフィットも追加されました(Amex Personal Platinumレビュー&Amex Business Platinumレビュー) 中でもFHRクレジット半年に300ドルずつ使えるクレジットが追加されて、年会費が高いカードだけどベネフィットも多いから結構いいんじゃない?というカードになっています。 このFHRクレジットが追加されたからThompson Dallasに予約を変更しようか悩んでいるのです。   Hyatt Regency Dallas 2024年のダラスハーフマラソンの時はHyatt Regency Dallasに泊まりました。それ以前にも2回ぐらい泊まったことあります(レビュー記事がないことに今気づきました)。カテゴリ―3でオフピークプライスなので9,000ポイントです。 朝食もバフェの他アラカルトメニューからオーダーもできましたし、レースのスタート地点まで徒歩で10分ぐらいだったので便利でした。 Hyattポイントを使っての宿泊で、グローバリストなので駐車場が無料、朝食も無料です。   Thompson Dallas カテゴリ―6で同じくオフピークプライスです。ポイントだと1泊21,000ポイント必要です。2021年に1度泊まったことがあります。スタート地点まではHRよりも近く、徒歩3分ぐらいだと思います。朝食もHRよりはより豪華です。HRとは違ってブランチ時間があるので走った後もレストランで食べれるかもしれません。 FHRクレジットは300ドルなので、飛び出た部分はMRポイントで支払うと、300ドルFHRクレジット+16,800 MRポイントでしはらうことになります。 HyattポイントではなくMRポイントを使う、FHR滞在なので朝食無料、駐車場代がかかる(65ドル+Tax)、滞在中に使える100ドルがもらえる グローバリストですが、ポイント宿泊ではないので駐車場代がかかります。65ドルにTaxなど色々かかるので恐らく75-80ドルぐらいになる予感がします。ということは100ドルクレジットはほぼそれで消費。 少なく見積もって300ドル分にポイントがつくと考えると、1,500+450 (グローバリスト) = 1,950 Hyattポイントぐらいは滞在で貯まるかなーという感じです。 もらえる分をMRから差し引いたと仮定すると、約15,000MRポイントが余分に出ている分と考えることもできます。   分析 我が家にとってはHyattポイント(=URポイント)を貯めるよりもMRポイントを貯める方が簡単だと今現在では考えています。現在持っている残高はHyatt>MRです。 9,000 Hyattポイント vs 約15,000MRポイント   泊まるホテルのグレードはThompsonである必要は全くありません。ハーフマラソンに出るための前泊が目的なので。...
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】ゲストの回!自称穏健派(?)まっきーさんとYamiさん、初搭乗!
内容的には <まっきーさん> SFベイエリアで長期駐在 日本の基準で給料が下がる?! きっかけはゴルフ友→しろくまさんブログ! まさかのChase SDキング?(笑) バンカーとのコネ大事!? <Yamiさん> Vegas在住、貴重な永住組 Mekuさんつながり=過激派?(笑) コミュニティ参加前からかなりの経験者・・・ 銀行&Traditional MS、ギフトカードマスター! 裏庭で優雅にChurn&Burn(笑) 最近良かった旅行は日本! パートナーも協力者(ただしNo Business)! など、楽しく話しています^^ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】ゲストの回!自称穏健派(?)まっきーさんとYamiさん、初搭乗! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
クレジットカードのベネフィット回収はベストを狙わなくてもいい。ある程度ベストであれば良ければいい
バックグラウンド マイル&ポイントにハマると何事もベストの使い方じゃないとだめ!という考えが頭のどこかにある場合ってありませんか? 例えば、 特典航空券はできるだけ少ないマイル数がいい ホテルも少ないマイル数がいい プロモを使えるようにフライトとホテル予約をする ステータス使えるようにあの空港に乗り継ぎしてあえて直行便じゃなくする RakutenはキャッシュバックがMaxの15%の時じゃないと買い物しない などなど この記事では今まで通用していた「ベスト」での予約や買い物が近年は通用しなくなってきた。ということについて書いていきたいと思います。 「ベスト」じゃなきゃいけない? これを10月になってXに投稿しました。 純粋にクレジットカードのベネフィットとしてついてくるクレジットが多すぎるという問題です。でもこれらのクレジットを回収しないと確実に年会費より得をすることはできません。 だから全身全霊込めてクレジット回収するのです。しかも回収するなら「ベスト」を狙う。「ベスト」以外は負けた感が生まれるのです。 ショッピングポータルRakutenは買い物をする時に経由するだけでキャッシュバックまたはAmexポイントのMRポイントが貯まります。 普段オンラインで買い物するついでに使えばいいだけです。さらにクレジットカードベネフィットを回収する時にオンラインショッピングする場合、Rakutenを経由することでさらにお得になります。   例えば、Amex Business Platinumについてくる150ドルのDellクレジット。これを普通にDellで買い物すると150ドルですが、Rakutenで15%の時に買い物すると22.5ドルのキャッシュバックまたは2,250 MRポイントがたまります。 明らかに15%の時に買い物をした方がいいですよね? でも普段は2%ぐらいなんです。そしてたまーに5%になります。そして10%になることもあります。年間数回15%にもなります。 2-5%では買い物しない方がお得だろうなーというのが何となくわかりますが、いつ15%になるのかは誰にもわかりません。 それだったら10%でも買い物をしてクレジットを回収してしまったほうがいい。私はそう思います。 特典航空券も同じで本来なら片道35,000マイルで取れるけど、どうしても50,000マイルしか出てこない。でもその50,000マイルで取れる航空券が希望の便で時間帯もいい、さらに家族人数分取れるならありじゃないでしょうか? 確かに最後まで粘れば35,000マイルで予約可能かもしれません。でも同じく直前まで頑張っても35,000マイルの空席は出てこないかもしれない。   ある程度「ベスト」でいい 今クレジットカードにはたくさんのベネフィットとしてクレジットがついてきます。把握、理解するだけでも大変。それなのに一人で何枚も持っていたり、家族でその2倍持っていたりすると大変さも倍増します。 やることが山ずみ。でもいつ15%になるかわからない。どんどん後回しになります。 気づいたら期限が近づいてきて無理やり使わないといけない状況にもなりえません。だからベストのベストで使う必要はない。ある程度ベストになったらもう使って、次のクレジット回収に移った方が時間の使い方としてはいい。 と私は思います。 特典航空券や人気のホテル予約も同じです。完璧な日程じゃなくてもとりあえず確保。Saver awardでなくても人数分マイルで取れるならOK その後はより理想に近づけるために日々の検索をしてもいいでしょうし、次の旅行の予定を立てるのに時間を使ってもいいと思います。でも「ベスト」じゃなきゃいけなくて、「ベスト」を予約できなかったらそんなことをしている時間の余裕はなくなります。   まとめ もし今自分が持っているクレジットカードにベネフィットがたくさんついてくるカードがある人、そしてそのようなクレジットカードを複数枚ある人。 知らない間に時間を取られていると思います。この類のカードはベネフィットを回収しないと年会費よりもお得になりません(初年度のボーナスがあるので初年度は例外) ある程度「ベスト」でも全然いい! 大切なのは貯めたマイル&ポイントで本来の目的旅行に行けていること。「ベスト」を狙いすぎてなかなか予約できないで疲れてしまうのはもったいないです。 The post クレジットカードのベネフィット回収はベストを狙わなくてもいい。ある程度ベストであれば良ければいい first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】2025年のHuntington Beachラン完走後、みんなで情報交換!
内容的には – 2025年のHuntington Beachラン、SPTメンバー8人完走! – Mekuさん安定のフライトトラブル – SDトーーーク! – 朝食はみんなで$OOO超え(笑) – 次のラン企画は? – ハワイ駅伝はどうなる・・・? など、楽しく話しています^^ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】2025年のHuntington Beachラン完走後、みんなで情報交換! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.