Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Jackさんの夏休み、刺激的なブラジル旅行!
内容的には – Jackさん激怒!AAのUpgradeがDynamic Pricingに改悪 – AAビジネスでサンパウロとリオに – アマゾン川で泳ぐのは安全?! – ピラニア釣り実行! – ヤドクガエルには会えず(笑) – ナマケモノが泳ぐ?! – ブラジルの治安は? – フライトはMRポイントで – ホテルはどこに – Uberは使える! – 冬はアルゼンチンに!? など、楽しく話しています^^ オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Jackさんの夏休み、刺激的なブラジル旅行! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
みんなのマイルを使った特典旅行記―Hiltonを日本の北から南まで満喫 | Maruさん旅行記
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。   バックグラウンド   他の人(私以外のブログ読者さん)のマイル&ポイントを実際に使ってした特典旅行の感想が聞きたい!と何人ものブログ読者さんからのリクエストで誕生した「簡単!質問に答えるだけで特典旅行の感想がシェアできる!みんなでマイル&ポイントを使ってした特典旅行の自慢しませんか?」 記事内にある質問に答えるだけで旅行記が書けてブログでシェアできるというスタイルです。 旅行記を提供して頂いた方には私からの感謝も込め「期間限定オファーページ」で紹介リンクを優先的に使わせてもらいたいと考えています。 私が教える超わかりやすい(←自分で言っちゃったw)オンラインコース受講者の旅行記は赤で表示しています☟ 過去のみんなの特典旅行記: みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントを使い気軽&快適にアメリカ国内旅行(UKAさん) みんなのマイルを使った特典旅行記 – 2,000ドルの旅行をマイル&ポイントを使いほぼ無料に!Huskyさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記 –マイル&ポイントを使っての特典旅行は直前予約でも可能!GOOOOさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー豪華Crown Plazaで過ごしたKeywestバケーション!3,000ドル分をマイル&ポイントでカバー!Kenさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー技ありエアラインクレジット利用でサンフランシスコ&サンディエゴ旅行!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーホテルポイントの最高の使い方オールインクルーシブ!YYさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ーマイルで毎年日本里帰り!4年間連続で国際線チケット支払ってません!Rさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記ー2018年の年末に家族5人でハワイ特典旅行!ナナさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ロードトリップでもポイントは大活躍!百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―日本一時帰国とカナダ旅行一緒に満喫!UKAさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―しろくまさんエアラインマイルがあれば豪華旅行が可能! みんなのマイルを使った特典旅行記―さちさんアニバーサリーボーナス&ホテルプロモ活用で夏のピーク時に沖縄旅行! みんなのマイルを使った特典旅行記―DDさんが証明!特典旅行は超直前でも大丈夫! みんなのマイルを使った特典旅行記―何でも交渉可能!マイル&ポイントに交渉術を組み合わせれば怖いものなし!べいちゅーさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―家族5人でJAL往復チケットすべてマイルでカバー!べいぽすさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルのパワーを見せつけるハワイ旅行!kikiさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―これが本当のマイルで節約!kkさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―クレジットカード1枚あれば特典旅行はできる!Kさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行慣れて来ると簡単にカンクン旅行ができる!DDさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―特典旅行が教えてくれた乗り継ぎの楽しみ方!べいぽすさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―ANA世界一周特典旅行!百人隊長さん旅行記(サマリー、旅行記1、2,3) みんなのマイルを使った特典旅行記―超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズ無料宿泊!しろくまさん旅行記2 みんなのマイルを使った特典旅行記―新しいクレジットカード申請の考え方!Blueさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ワイキキのRitz-Carlton滞在で豪華家族旅行!オレゴニアンさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―憧れのコロラドでのスキー旅行は最高級Park Hyattで!YKさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイルはお得!サンフランシスコ&ハワイ旅行一気に楽しむ特典旅行!DDさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―これぞマイル上級者の技!年末年始の人気観光地キーウエストも余裕で予約!UKAさん旅行記3 みんなのマイルを使った特典旅行記―圧巻!モアイ像を近くでみる南米旅行!Royさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―新型コロナウイルスが落ち着きつつある今の旅行状況!(アメリカ⇔韓国)百人隊長さん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―マイル&ポイントがあれば世界中どこでも行ける!アフリカにも!まりあさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―ボラボラ旅行は本当にマイル&ポイントを使えばできる!トモ@LAさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナで強制帰国!貯めててよかったマイル&ポイント | ABCさん旅行記 みんなのマイルを使った特典旅行記―コロナ渦中のアメリカホテルの状況...
Riku Miley
日本のChoiceホテル特典枠がおかしい?
バックグランド 当ブログではメジャーなホテルチェーンだけではなく、ちょっとマニアックなホテルチェーンも使えそうな情報なら取りあげます。以前子連れで日本に滞在する時に1部屋で済ませたい場合は、結構Choice使えるよーという記事を書きました。 その記事を公開したのが2025年3月です。それ以降の3-4か月でどうやらChoiceは色々変更しているようで改悪もありました。そして特典枠がおかしいのです。 この記事ではそれについて書いていきたいと思います。 改悪 | 1泊8,000ポイントから10,000-12,000ポイントになった 1泊8,000ポイントでどの部屋でも予約ができ、ホテルによっては3つベッド+ソファーベッドが入っているホテルもあったので4人ぐらいは1部屋で泊まることが可能でした。だから素晴らしかったのですが、改悪があったようです。 前回のブログ記事で紹介したホテルで改悪後されたホテルを取り上げてみました Comfort Inn六本木 Comfort Hotel神田 Comfort Inn心斎橋 Comfort Inn天神 博多とすすきのは未だに8,000ポイントでした。   特典枠がないけど、ある!? Comfort Hotel神田を例に説明していきます。 特典カレンダーをみると月曜日のみポイントを使って予約ができそうだとわかります。なので月曜以外の日にちを選択すると空きがなしと出てくる。 しかし、なぜか上記の日程で空きがなしと出てきたはずの日にちを入れて、月曜から予約すると空きがあるんです。 原因はわかりませんし、月曜から始まらない日程を予約する裏技的なものも発見できませんでしたが、万が一神田のように月曜しか空きがなくても、その空きがある日が1日目であれば連泊はポイントで予約することができそうです。   まとめ 日本のChoiceホテルってビジネスホテルですが、時と場合によってはお得なことがあります。しかし、今回の改悪、そして訳のわからない特典枠リリースの仕方でポイントを使っての予約が以前よりもお得度が劣るものとなってしまったことは間違いないことかと思います。 The post 日本のChoiceホテル特典枠がおかしい? first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
内容的には – 1日にビジネスカード2枚でも作れる?! – シャットダウン後のアカウントでもApproveされる? – ベネフィットはかなり微妙・・・The Editの現金化は実験中! – Giftcard.com $50×2 – Doordashは複数アカウントで回収可能? – Lyft $10/month – Google Workplace $200/year – Minimum Spendは3か月で$30,000、MSは大丈夫か・・・? – シャットダウンには要注意・・・逆襲のSue?!(笑) – 1ドルのスぺンドが10セントになる方法?! – 普段使いでは使える? – ホテル予約はこのカードがいいかも? など、楽しく話しています^^ 関連記事 Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー! first appeared on...
Also on BoardingArea
Altitude Yes
Unique Airline Call Signs: Here are My Favorites
Some airlines have adopted unique call signs that reflect their company origins, culture, and others. These are some of my favorites in the industry. The post Unique Airline Call Signs: Here are My Favorites first appeared on Altitude Yes.
Traveling For Miles
How to get 25% off stays at Waldorf Astoria, Conrad & LXR properties worldwide
Hilton has long offered a very good deal for cash bookings at some of its more high-end properties around the world, but the deal doesn't seem to get much coverage. Where the "5th night free" deal on award nights gets discussed just about every time Hilton is selling points at a...
One Mile at a Time
Best Credit Cards For Maximizing Grocery & Supermarket Rewards
One of the best ways to maximize your credit card rewards is to pick a card that offers bonus points in the categories that you spend the most in, whether thats supermarkets, gas stations, airfare, hotels, or non-bonused categories.
TravelUpdate
Chase to hike annual fees on more credit cards
Chase is making more changes after refreshing the Sapphire Reserve, with higher annual fees on the horizon for more of their credit cards.
Paddle Your Own Kanoo
Pilots Sound Alarm And Say Passengers Are At Risk After Feds Let US Airlines Delay Second Cockpit Door Mandate
Pilots have warned that he safety of the US traveling public is being put at risk after the Federal Aviation Administration (FAA) approved a request from airlines to delay the rollout of a second cockpit door on newly built airplanes for one year. What is a Secondary Cockpit Barrier? Technically...
View from the Wing
Angelina Jolie And Billionaire Salma Hayek Skip Private Jet—Grab Fast Food And Crowd Into Coach On Aeromexico Regional Jet
Angelina Jolie and Salma Hayek were spotted flying commercial, traveling together on Aeromexico Connect from Mexico City to Veracruz. They arrived around noon, and ate together at Johnny Rocket's prior to baording their flight where they posed for photos with several diners. Continue reading Angelina Jolie And Billionaire Salma Hayek Skip Private...
a group of people walking on a street
BoardingArea
Comic-Con on Points: Frequent Flyer Strategies for San Diego
Why Comic-Con Matters to Frequent Flyers I've always been fascinated by how Comic-Con International in San Diego brings together fans from every corner of the globe. It's not just about the vibrant posters, the extravagant costumes, or the chance to meet your favorite creators—it's also an incredible opportunity for frequent flyers...
Miles For Family
Another solid redemption with Chase Points Boost
My college student son and his friend have been working jobs and saving up for a trip to Universal Epic Universe in Florida over winter break. That makes me so happy! I told them I’d help cover flights with miles if we found decent award redemptions. Luckily, we found flights...
Eye of the Flyer
Are You Using AI to Complain When Your Travels go Wrong? It Really Is Amazing!
AI is everywhere now and growing so fast it makes my head spin. Near the South Bend Airport (SBN), an enormous data center is under construction and it is just one of many so to be online. Delta Air Lines recently announced they will be using AI to try to...
Economy Class & Beyond
Avolon places an expansion order for wide and narrow body aircraft from Airbus
Lessor Avolon has opened its wallet, placing an order for 90 Airbus Aircraft. The incremental order will be 15 A330neo and 75 A321neo. This incremental order brings Avolon’s total to 79 A330neos and 264 A321neos.  The order includes purchase rights for 25 A321neos, and options to purchase a further 15 A330neos....
Traveling For Miles
JetBlue boosts Fort Lauderdale flying (more Mint flights this winter)
Coming on top of the ongoing 25 for 25 promotion, we we've seen JetBlue adding flights to Orlando, extending its Newark Los Angeles route, and launching a flash sale offering 25% off select bookings (ends today). Now the airline has announced that it's adding new routes, bringing back old routes, adding...
One Mile at a Time
Southwest Hypes Bag Fee Success, Downplays Basic Economy Woes
Southwest Airlines is going through quite the transformation at the moment, as the airline is changing just about everything regarding its business model and passenger experience. Along those lines, the Dallas-based airline has just revealed its Q2 2025 financial results, and there are some interesting details in here, as this...
You Are Travel
Wow: 51-Room Rosewood Courchevel Le Jardin Alpin Opening this Winter 2025
Tl;dr – The property will add to the list of high-end ski resorts in the French Alps. Rosewood… The post Wow: 51-Room Rosewood Courchevel Le Jardin Alpin Opening this Winter 2025 appeared first on You Are Travel.
One Mile at a Time
China Airlines Adding Quirky Taipei To Phoenix Flights, Taking On Starlux
Recently, Taiwan’s Starlux Airlines announced it would launch flights to Phoenix, marking the city’s first nonstop link to Asia. Well, the airline won’t have this market to itself, as competitor China Airlines plans to give this route a try as well, though with a twist (thanks to AeroRoutes and Lester...
ATX Jetsetter
Marriott Completes Acquisition of citizenM Hotels
Marriott has completed its acquisition of citizenM Hotels and is working to integrate the brand into its Marriott Bonvoy loyalty program. The post Marriott Completes Acquisition of citizenM Hotels appeared first on ATX Jetsetter.
Frequent Miler
Lake Como Highlights
My wife and I visited the Grand Hotel Victoria at Lake Como in late May for 5 nights. I reviewed our stay here: Grand Hotel Victoria Lake Como, Greg’s turn. In this post, I’ve gathered highlights from our trip outside the hotel… Visiting towns via ferry Gorgeous towns can be...
View from the Wing
Crew Declares Israel ‘Terrorist State,’ Summons Police To Drag 50 Jewish Kids Off Flight For Singing In Hebrew, Violently Arrest Camp Director
The group was singing Hebrew songs onboard the Airbus A320, triggering objections from crew. Vueling staff reportedly called Israel a "terrorist state" and didn't want Hebrew singing onboard. The camp director, a 21‑year‑old woman, was forcibly removed from the aircraft and “arrested and beaten.” Continue reading Crew Declares Israel...
Points With a Crew
5 reasons to sign up for the Chase Ink Business Unlimited® Credit Card
The Chase Ink Business Unlimited card has one of the highest signup bonuses ever for a card that comes with no annual fee. You can easily get hundreds ...
The Gate with Brian Cohen
Of Packing and Moving — Ugh…
I helped a friend with packing and moving all day exactly ten years ago day — he used to work for an airline and was scheduled to travel as a passenger on an airplane on that day — and at times, he was anxious and impatient. He had already sold major...
Frequent Miler
Current Amex Offers
This post is designed to show current Amex Offers. If you have any Amex cards, even authorized user cards, then you’re eligible to sign up for offers when you log into your Amex account. If you’re planning to shop or book travel, check this page to see if an Amex...
One Mile at a Time
Lol, Oops: Downgraded From Lufthansa Allegris First Class
Hi from the Lufthansa Lounge at Newark Airport! As I wrote about a few days ago, my dad and I are supposed to fly Lufthansa’s new Allegris A350 first class tonight, which is the whole point of this trip. Well, that won’t be happening as planned, at least not as...
The Bulkhead Seat
Former MMA Fighter and Flight Attendant Brawl on Southwest Airlines Aircraft
A Southwest Airlines flight turned into a screaming match after former MMA fighter and… The post Former MMA Fighter and Flight Attendant Brawl on Southwest Airlines Aircraft appeared first on The Bulkhead Seat.
Your Mileage May Vary
These Cards All Offer Primary Rental Car Coverage—But That Doesn’t Mean They’re Equal
If you’re planning on renting a car, having the right credit card in your wallet can save you hundreds—if not thousands—of dollars. Several U.S. personal credit cards offer primary rental…
The Bulkhead Seat
Breeze Airways Adds Two Routes From New Orleans
Breeze Airways announced today that it’s adding two routes from Louis Armstrong New Orleans… The post Breeze Airways Adds Two Routes From New Orleans appeared first on The Bulkhead Seat.
Riku Miley
飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
バックグランド マイル&ポイントを使いできるだけいいホテル、どうせならエコノミーでもサービスがいいと言われている日系、そしてビジネスやファーストクラスに乗るのが楽しい!と解説しているのが当ブログです。 良い、悪い、というのをレビュー形式でブログでもYouTubeでも発信してきました。 レビュー記事、動画を作る理由は同じホテル、同じエアラインに乗る人に少しでも参考になれば嬉しいなーという思いでやっています。しかし、散々レビューをしてきて最近ある考えに辿り着きました。この記事ではその「考え」について詳しく書いていきたいと思います。 ハードプロダクト ホテルが高級になればなるほどホテル内の内装が豪華になり、プールがあったり、サウナやスパがあったり、ジムが充実していたり、ラウンジがあったり、朝食が豪華になったり、バトラーがついたりとホテルのベネフィットが増えていきます。 言い方を変えると、ホテルのグレードが上がれば上がるほどホテル内で過ごす時間がより快適になる。だからホテルの外にあえて出なくてもいい。むしろホテルの外から出たくない気持ちにさせてくれるホテルこそがいいホテル。 エアラインだと、エコノミークラスは単なる移動手段。サービスがいい日系やアジア系は米系に比べると理不尽な扱いはされないし機内食が美味しい。 ビジネスクラスになると空港ではラウンジが使え、シートがLie Flatになり横になれるので到着後まで機内で休むことができ、到着してから動ける体力が残っている。 ファーストクラスになるとさらにビジネスクラスよりも快適になり、ラウンジもよりExclusiveで豪華に。エアラインによってはスパでマッサージが受けれたり、機内ではエアラインによってはシャワーも浴びれたり、超高級シャンパンが飲めたり、キャビアが食べれたりしますよね。上のキャビンになればなるほどホテルと同様に快適でいい体験ができます。 ここら辺は一般的にハードプロダクトと呼ばれる部分です。同じ時期に泊まれば&乗れば誰もが同じ体験をできる。ハードプロダクトなので物理的にあるプロダクト(シート、ラウンジ、部屋、ジム、ラウンジなどなど)。みんな平等に受けられるベネフィットです。 マイル&ポイントで旅行していると、最初の頃はこのハードプロダクトで感動してしまって全てがいい!となるのですが、少し慣れてくるともっと大きな視野で物事を判断できるようになると思います。   ソフトプロダクト ハードプロダクトが世の中ではフォーカスされがちですが、私は最終的にはソフトプロダクトなしに素晴らしいサービスはあり得ないと思ってます。ハードプロダクトがフォーカスされる理由は、メディアが取り上げるには簡単だからです。どこどこホテルは日本で唯一〇〇がホテルにある!とか、レストランでミシュラン取得したホテルが〇〇ホテルにはある! 唯一無二のサービスとラグジュアリーが提供されるシンガポール航空のスイート。機内でシャワーが浴びれるエティハドのFirst class apartmentとEmiratesのFirst。機内に唯一機能的で立派なバーがあり、それにアクセスできるのはEmiratesのビジネスクラス以上またはQatarのA380のビジネスクラス以上。などなど例をあげるときりがありませんが、そのプロダクトがなくならない限り泊まれば、または乗れば体験できるもの、それがハードプロダクト なぜ最終的にソフトプロダクトが一番大切なのか?という結論に行きついたのは散々ファーストクラスに乗って、いいホテルに泊まって経験値を積んで色々みてきたことが理由です。ソフトプロダクトは要するにスタッフからの対応(サービス)のこと全般を言います。 ただし、ソフトプロダクトのレビューはほぼ意味がない。それか非常に難しい。だからそれを伝えることは変な期待値を設定してしまう可能性もあるのである意味危険。 例えば、同じホテルで同じ時期に同じステータスを使って同じ部屋を予約して泊まったとしましょう。全く同じスタッフが働いている可能性は結構低い。万が一全く同じスタッフが働いていたとしても、稼働率も同じではない可能性が大。ということは忙しさも違うでしょう。 さらに全く同じスタッフが働いていたとしても、1人1人の気分が同じということはあり得ないでしょう。Happyなスタッフもいれば、疲れているスタッフもいる。週末プライベートで嫌なことがあり落ち込んでいるスタッフだっているはずです。人間ですもの。 Happyで元気なスタッフだとよりいいサービスを提供してくれやすい傾向があります。これはホテルスタッフもエアラインスタッフも同じです。ここはどんなに自分が頑張ったってコントロールすることは不可能です。だからこそソフトプロダクトが安定して素晴らしいエアライン&ホテルはすごいのです。少なくともいい時と悪い時のふり幅を少なく保てる企業というのはものすごいと思います。 どんなに高級な物が部屋にあっても、どんな高級なシャンパンを提供されてもスタッフの態度が微妙だと感想としてはいい印象は受けません。いい印象がないとレビュー自体も微妙になる。 逆にハードプロダクトはまーまーでもソフトプロダクトが素晴らしい場合はとても印象に残ると思います。皆さんもそんな経験1回や2回経験ないでしょうか? だからこそ大切なのはハードプロダクト<ソフトプロダクト だと思うのです。 しかし、何度も繰り返し書いていますが、ソフトプロダクトは自分にはコントロールできません。レビュー記事&動画ではこの一番大切なソフトプロダクトにフォーカスしたレビューができない(=コンテンツになりにくい)のです。   個人のバイアスが必ず存在する ソフトプロダクトがどれだけ大切でホテル&エアラインの印象を左右するかここまで読んでくれた方は少しは理解して頂けたかと思います。 体験とはハードとソフトだけではなく、さらに個人(=自分)の好みのバイアスがかかり最終的に良かったのか、悪かったのかが決まります。だからこそ以前ブログ記事で書いた感性が合う人と出会い情報交換することの大切さを説明しました。 人によってはスタッフは若い子がいいという人もいれば、知識と経験があるベテランがいいという人もいるでしょう。容姿が良くても冷たい人よりも、少し容姿が劣っていても気が利く人がいい!という人もいるでしょう。あと、何となく自分の波長に合っているのだか、合わせてくれているのだかそんなスタッフだと容姿がどうとかサービスがどうとかよりも単純に楽しいですよね(これは滅多にいません) ファーストクラスに乗ってる時はそっと機内食やシートを一人で満喫する時間が欲しいと感じる人もいれば、ファーストクラスの醍醐味はクルーと話す機会があるということと会話をしたい人もいるでしょう。 また、自分が元から好きな地域、または好きになった地域にあるホテルの方があまり所縁のない地域にあるホテルに泊まるよりも楽しいし、また来たいと思う人もいるでしょう。 人によってはあのホテルのマネージャーは〇〇さんだからそのホテルが好き!だからまた泊まりたい!という人もいると思います。 ということで、ソフトプロダクトが全く同じになることはほぼないと上記で説明しましたが、万が一全く同じだと仮定します。しかしですね、そこに個人のバイアス(好き嫌い)が入ってくるので、全く同じだったとしてもドンピシャの人もいればちょっと外れる人もいるわけです。 こうなってくると、ある人にとっては最高のファーストクラススタッフだった!となるけど、全く同じスタッフで同じサービスが提供できたとしても、ちょっとうざかった。となりえるわけです。   個人のバイアスについて追加です。日本でよく「推し活」という言葉を目にしました。要するに自分が好きな人&グループ&チーム&企業&エアライン&ホテルなどを応援することだと思うのですが、この「推し」があるとだいぶ感想も変わってきます。逆に「推し」がないと少し微妙なことがあると満足できません。 例えば、私ならホテルはHyattグループが一番好きです。トップステータスのグローバリストへの対応もいいし、ホテル自体ハイセンスなホテルが多い。そしてスタッフも他社に比べると対応が丁寧な人が多いというのが理由。あとはポイントを使って他社よりもよりお得に泊まれるからなおさら楽しいというのがあります。Hyattに泊まっていて微妙に感じることもあります。でもHyattは私にとって「推し」のホテルグループなので多少は許せます。 でもエアラインに関しては私は「推し」のエアラインはありません。日系には頑張ってほしいですが、ANAが特にいい!とかJALが特にいい!という感じではない。なので若干微妙な点が目に入ってしまうと、あら、ファーストクラスなのに微妙だね。と思ってしまいます。もし私に「推し」エアラインがあって同じことが起きたら、Hyattのように少しは寛大になれたのかもしれません。   まとめ ホテルが高級か、そうでないか エコノミーかビジネスかファーストクラスか それ以前に自分の好み(バイアス)を理解することが一番最初で、それを理解してから自分に合いそうなホテルなりエアラインを選ぶとより満足度が高くなるんじゃないかと思います。 何でこんな記事を書こうと思ったかというのは、実はJALのファーストクラスに合計5回乗って、この記事で書いたことをやっと気づいたからです。 もちろん個人差はあるし、全てマイルで乗っているのでえらいことは言えませんが、JALファーストクラスに5回乗ってやっと気づいたので、もしまだこのことに気づけていない人の参考に少しでもなればと思って書きました。少し上から目線ですみません。でもこれは自分の中でもとても衝撃的な気づきだったのでブログ記事にしました。...
Riku Miley
LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
バックグランド 2025年6月23日から新しくリリースされたSapphire Reserveに月々10ドルLyftクレジットがついてきます。そしてLyftでの支払いはx5となります。 このクレジットを有効活用できないだろうか? このクレジットをギフトカードを使って1回のRideを無料にできないだろうか? と思って実験してみました。その結果の報告です。 LyftクレジットがついてくるChaseクレジットカード 月々10ドルのLyftクレジットがついてくるのは次の2つのクレジットカード Sapphire Reserve Personal Sapphire Reserve Business Lyftアカウントに上記のクレジットカードをPaymentとして登録すると自然と毎月10ドルのクレジットがもらえます。この10ドルのクレジットですが、もらった月に使わないと翌月に持ち越せないので注意が必要。 例、7月に10ドルクレジットをSapphire Reserve Businessでもらった。7月中はLyft使わない場合、8月になった瞬間にこの10ドルは消えます。代わりに8月になると10ドルクレジットがまた使えるようになる。 ということで、毎月10ドルLyftで節約できる感覚です。10ドルなので地域と路上の込み具合によりますが、あまり遠い距離の移動には向きません。   クレジットとギフトカードを併用できるのか?→できない 毎月10ドルのクレジットがもらえるので、それを使いどうにか10ドル以上のRideを無料にしたい。そう考えてAmex Business Goldの毎月もらえるFlexible biz spendの20ドル分をStaplesでLyftのギフトカードを購入して、それとクレジットを一緒に使えばLyftをお得に乗れる!と思って実験してみました。 ところが、10ドルクレジットを使うには支払いがギフトカードを指定すると使えない。Sapphire Reserve Business/Personalを指定しないとできない。 逆にギフトカードを使うというのを選ぶと10ドルクレジットが使えない。 非常に残念です。ちなみにクレジットとギフトカードを併用できるのはUberです。なので、今回の実験で便利という意味でもUberギフトカードを買った方がいいなーと感じました(Uber Eatsにも使えるし)   まとめ 結論はLyftクレジットとギフトカードは併用できない!です。 なので今後はギフトカード購入するならUber一択かなーというのが感想。Lyftは近いRideで10ドルオフになったらラッキー&節約!という感覚で使おうと思います。 The post LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
内容的には – 直前開放で家族全員ビジネスクラス、見つけるコツはある? ‐ 横浜3泊ーHR横浜 – GH東京はフレンチキッチンの朝食が〇 – 大阪2泊ーCaption難波はアリ? – かすうどんが絶品! ‐ 大阪オフ会・アラスカが使いやすい? – 新潟でハーフマラソンーニューオータニがいい! – 東京オフ会ー百人隊長さんの素晴らしい仕切り! – 来年は福岡オフ会も? – コミュニティのおかげで旅の内容がより豊かに! など、楽しく話しています^^ 関連記事 ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行! first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
Hyattの無料宿泊券期限リスト
バックグランド Hyattの無料宿泊券って1種類ではありません。取得できる方法が何パターンかあり、それにより期限が違います。 なので、前回もらった無料宿泊券が12か月だから、これも12か月だろう!と思っていると意外に6か月ということもあるので注意が必要です。 この記事では無料宿泊券が取得できるパターンとその期限についてまとめました。 無料宿泊券期限はどのようにして取得したか次第 Chase経由 ChaseがHyattクレジットカードを発行していて、Hyattクレジットカードを持っているから、または使ったからもらえる無料宿泊券は年間で2泊分まで期限は12か月。取得方法がこちら↓ World of Hyattカード(Personalカード)を持っていると2年目以降に自動的にカテゴリ―1-4で使える無料宿泊券が1泊分 World of Hyattを年間15,000ドル使うともらえるカテゴリ―1-4で使える無料宿泊券が1泊分   Hyatt経由 Hyattには宿泊日数によりもらえるMilestone rewardsというのがあります。30泊するとカテゴリ―1-4で使える無料宿泊券が1泊分、60泊&100泊するとカテゴリ―1-7で使える無料宿泊券が1泊分、150泊するとどのカテゴリ―でも使える無料宿泊券が1泊分。全て期限は6か月です。 そしてHyattには5つのブランドに泊まるとカテゴリ―1-4で使える無料宿泊券が1泊分もらえるシステム(= Brand Explorer)があります。この期限はHyatt経由だから6か月!ではなく、12か月なのです。 単純と言えば単純だけど、ちょっとわかりにくいですよね。 テーブルにまとめてみました↓   まとめ 基本的にChase経由(=クレジットカード)で取得できる無料宿泊券は期限が12か月。Hyatt経由だと6か月と覚えておくと便利です。 期限が6か月なのか、それとも12か月なのかでどのタイミングで取得するか考えないといけないことがあるのでぜひざっくりと覚えておいて損はない情報だと思います(Hyatt好きなら) The post Hyattの無料宿泊券期限リスト first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
結論 ポイントは夢を見させてくれるツール。その定義を保ちたいならコンフォートホテルはお勧めしません。ホテルは寝るだけ!というスタイルなら悪くないです。 しかし、たまにはこのような普通のビジネスホテルに泊まってみると普段のポイント宿泊がどれだけ贅沢なことが再確認できるので、自分の中ではこの滞在はこれで非常に良かったと思います。 予約 Citi Premierを持っていた時にあまりのポイントをChoiceに1:2でトランスファーした2,000ポイントの期限が切れるので、そのまま失効させるか、MRポイントをトランスファーしてChoiceホテルに泊まるかの2択でした。 最終的にブログのレビューにもなるし、Choiceホテルに泊まってみよう!と思いMRから6,000ポイントトランスファーして8,000ポイントで予約しました。 1泊の値段は12,000円ほどのホテルです。 もし全てMRポイントからトランスファーしたのだとすると、Amex Business Platinumを持っていてBusiness checkingもある場合、1セントとして現金化が可能。ということは80ドル分のポイントということになります。 80ドル=11,662円です。 ということは別にポイントで泊まらなくても良かったという結論になってしまいますね。   アクセス 名鉄名古屋駅から10分ぐらい。ホテルの目の前にコンビニがあるので何か必要な物があればすぐに買い物できるなーと安心しました。   チェックイン チェックインカウンターは2階です。自分でチェックイン&チェックアウトするキオスクが3台ぐらいある奥にカウンターがあり、1-2人のスタッフがいました。 対応はビジネスホテルにしては結構いいなーというのが正直な感想。 エレベーターの近くにスーツケースなどを置けるスペースがありました。鍵も使えてチェックアウトしてからちょっと外に出たい時に便利だろうなーと思いました。   部屋 1209に泊まりました。 日本のビジネスホテルによくある作りです。ルームキーを差し込まないと部屋の電気系が使えないシステム。そしてルームキーは1つしかもらえなかった。つまり毎回部屋に帰ってくる時はエアコンが入ってないので蒸し暑い。この少しですが居心地ってかなり変わってくるんだなーと思いました。 部屋は狭く、ちょっと動いていると体が壁やドア、家具に当たりイラっとしました。部屋は綺麗でしたのでそこは文句なしです。 ちなみに夜は無料でしじみスープが飲めるみたいです。面白いですね   朝食 コンフォートホテルのすごいところは、ステータスがなくても朝食がついてくることです。朝食はこんな感じでバフェでした。 味はですね。。。無理して食べるような朝食ではなかったです。レビューで朝食美味しくないと書いた大阪のキャプションなんばよりも酷いです(だいぶ)。水分補給してほんのちょっとお腹に食べ物を入れてすぐに部屋に戻りました。時間が限られた一時帰国でこの食事でお腹いっぱいにするのはもったいないと思いました。   サービス 挨拶をちゃんとしてくれます。フロントも朝食会場のスタッフも。ハウスキーピングは日本人ではなかったので言語の問題かもしれませんが、ボソッとなら挨拶してくれました。 なのでスタッフの対応という点では意外に悪くなかったです。もうちょっと部屋の居心地が良かったり、朝食が美味しいならまた利用したいなーと思いました。   まとめ 日本のChoiceホテルって特別で、どの部屋でも8,000ポイントで予約が可能です。1部屋にシングルベッドが3つある部屋もあるので、子連れで1部屋に泊まりたい!という人にとっては役に立つポイントです。 今回は1ベッドの部屋で狭かったのですが、もしこれが2-3つベッドがあっても8,000ポイントなら確実にお得です。 朝食で食事を食べなかったとしても、水分補給はできるし、目の前にコンビニもあるので用事は足ります。 ただ泊まって感じたことは、これならポイント貯めてなかった自分でも泊まっていたホテルだ。ということです。私がマイル&ポイントを貯めた理由は、現金ではできない旅行をしたいからです。現実を見せてくれるホテルで夢がなかったです。旅行する時は夢をみたい。だからマイル&ポイント貯めています。改めてマイル&ポイントのありがたさを感じた滞在でした。 The post コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー first appeared...
Riku Miley
Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
サマリー 期間:2025年6月10日ー9月7日 プロモ: 3泊するとボーナスで3,000ポイント 5泊するとボーナスで5,000ポイント(8泊で合計8,000のボーナス) 8泊するとボーナスで8,000ポイント(8泊で合計16,000のボーナス) レジスターリンク 陸の一言: 6月は日本にいてブログを書けませんでしたが、このプロモを上手に利用するとポイントをもらいながら宿泊日数をGetできるので、グローバリストを狙っている人にはいいプロモです。デメリットはHyatt Place/House/Studiosのみが対象という点。 カテゴリー1でオフピークだと1泊3,500ポイントです。こんな感じでカレンダー検索するとどの日程がオフピークなのかすぐにわかります これで8泊すると合計で必要なポイント数は28,000ポイント。しかし、このプロモで16,000ポイント戻ってくるので、12,000ポイントで8泊できる計算となり1泊1,500ポイントでできてしまうことになります。 Hyattのグローバリストになるには年間60泊必要ですが、1泊1,500ポイントでGetできるなら正直やる価値はあると思います。 ではオフピークでもピークでもない場合はどうなるか?計算してみましょう。5,000 x 8 =40,000ポイント必要です。16,000ポイント返ってくるので24,000ポイントで8泊、1泊3,000ポイントでできるという意味になります。レギュラープライスで泊まっても普段のオフピークプライスよりも安く泊まれるのでお得なことに間違いありません。 ちなみに宿泊日数が欲しいというのが目的なら、3泊とか5泊の中途半端ではなく8泊する方がおすすめです。このプロモがあるからなのかHyatt Placeに泊まっている人をちょくちょく目にします お久しぶりなプレイスにて 日本のホテル朝食のクオリティは ほんとすごいよなぁ🤤 と羨みながら 茶色い(というかむしろ黄色い?) 朝ごはんなどをもしゃもしゃ😏 https://t.co/ggL3eD99zd pic.twitter.com/1lb7Ug4x8b — かよ@🇺🇸西の涼しいところ (@Kayo_or_July) July 6, 2025 ちなみに2部屋以上とっても1泊としかカウントされないのでご注意を。 The post Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack) first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
内容的には – 48か月ルールを廃止、つまりLifetime Languageが追加・・・ – ReserveとPreferred同時持ちが可能(入会ボーナスはもらえず) ‐ 年会費$550→$795 – 新ベネフィットのThe Edit、Resy、Stubhubなどは使えるのか? – $75,000利用でもらえるベネフィットの評価は? – Chase TravelのPoints Boostは使えそうか – 新CSR、二人の最終評価は?! など、楽しく話しています^^ LL導入のせいで、新CSRパーソナルはひょっとすると作れる方がかなり限定されるかもしれませんが皆さんの評価はどうでしょうか?ぜひ考えをシェアしていただければと思います^^ 新旧の比較表入りで分かりやすいクレビーさんのブログ記事はこちら↓ https://www.yoroshiku-amex.com/2025/05/sapphire-reserve-product-changes.html 関連記事 Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー オンラインコミュニティの詳しい説明はこちらです。 The post 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について first appeared on アメリカ在住陸マイラー.
Riku Miley
2025年7月期間限定クレジットカードオファー
紹介リンク募集記事はコミュニティでしています。ぜひコミュニティに参加ください Amex Blue Business Plus 年会費:無料 普段のボーナス:なし 期間限定ボーナス:15,000 ポイント ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル 陸の一言: 年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます! そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます! 年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。 普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう! Blue Business Plusの魅力↓ 年会費無料 MRポイントが貯まる 2%貯まる MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる 5/24にカウントされない Amex Blue Business Plusレビュー Amex Blue Business Plus紹介リンク(ブログ読者さん)    Amex Green 年会費:150ドル 普段のボーナス:30,000ポイント 期間限定ボーナス:40,000ポイント ミニマムスぺンド:6か月で3,000ドル 陸の一言: 日本でSuicaで支払いする予定の人は作りましょう! ミニマムスぺンドの期間が普段の3か月じゃなく、その倍の6か月! AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!2年目以降にGold、さらにPlatinumとアップグレードしてボーナスが狙える点も👍GoldやPlatinumに比べるとポップアップが出る可能性が低いので作りやすいです。我が家はPersonal Greenを1年キープした後に、アップグレードしてPersonal Goldにしました。もちろんアップグレードボーナスもらえました! 日本でSUICAアプリに直接クレジットカードを登録してチャージをするとトラベル扱いとなるので、常にx3貯めれるというのがこのPersonal Greenの魅力。日本への本帰国(一時帰国にもかなり使える)の前にはお勧めのクレジットカードです。 Personal...